こんにちは、

 

 

「一知佳 *ichika*」の石井佳苗です。

 

⇒ 「一知佳 *ichika*」とは

 

 

 

image

急に、粉ものが食べたくなって、

スコーンを作りました

 

 

image

レシピは、

先日のガトーショコラと同じく

しゃなママさんレシピ

 

甘さ控えめスコーンなので、朝食にもおススメです。

 

 

 

ここ数週間の間で

 

以前勤めていた業界の方と再開したり、

情報が入ってきたり、

お仕事のお声を掛けてもらったりと、

なんだか、復活のご縁を感じています。

(以前は、出版社で仕事をしていました)

 

自分を出し始めると、

自分が好きなモノ・コト・ヒトと引き合いはじめる

それを体感しています。

 

 

 

今日、

お仕事の電話をいただいた時の話。

 

わ~、嬉しい、ありがたい

 

という感情と、同時に

 

「一知佳 *ichika*」時間が減るのは嫌だ

 

とも、

思ったのです。

 

 

この感情はどちらも私のもの。

 

で、

 

どうするのか??

 

 

 

この場合は、

 

最初にきた感情で決めます。

(「仕事しない?」と話をもらったその瞬間の感情)

 

当時、

雑誌を選んでもらう時には「表紙が命」と聞いていました。

読者は並んだ本をパーッと見て、0.1~2秒で判断する、と。

それと同じような感じなのかな。。

 

 

最初の感情の後には、

 

損得勘定、

期待に応えたい、

断ったら申し訳ない、


というような

「他人軸の思考」が

ドドド―っと、入ってきます。。。

 

そうなると、

最初の感情はフェイドアウトしていく。。。

 

 

せっかく出てきた本音を、

要らぬ思考で包み隠してしまっては、

もったいないのです

 

ガツンと来た

最初の感情こそが、

あなたの本音です

 

 

ということで、

今回のお仕事はお断りしました。

 

好きなことであれば、

また違う形のご縁となって、

繋がるタイミングがある、

 

と思っています♡

 

 

 


 

この瞬間の感情といえば、、

 

 

(三代目J Soul Brothersの岩ちゃん) 唐突すぎてスミマセン
 
視覚からの感情は、好きか・そうでないか、分かりやすい
 
写真を見た時のドキっとする感じとかは、気分を上げるのに最高です♡
(気分上げてると自分の本音にも気付き易くなるのです)

はぁ~♡カッコいい。
 
(最後、話、飛びすぎてゴメン...)
 
 
 
 
 
 

今日も読んでいただき、ありがとうございます♡

 

 

 

インスタグラム更新していますInstagram

よろしければフォローお願いします☆

↓↓↓

一知佳 * ichika *

 

 

「一知佳 *ichika*」のブログ

↓↓↓

https://ameblo.jp/ichika-kanachizu/