坊ちゃんがお泊まり保育に出かけた日、
お嬢のアレルギー検査の結果を
聞きにいきました。



やっぱり卵白アレルギーは

重症レベル。

6段階中の4以上で重症。

4レベル。

卵白中のタンパク質(加熱しても安定して変わらない物質)も4レベル。


卵黄は3レベル。

この3レベルだと、人によっては食べても

症状出ないこともあったり

出たりすることもあるみたい。

どーやらお嬢は

卵黄もアレルギーあるけども

一応固ゆで卵で卵1個分クリア

しているので症状が出ないタイプだったみたい真顔


で、予想に反してかなりアレルギー反応があったので、

先生曰く、

恐らく2.3歳では食べれるようにはならないと

考えておいてください。

一応目標は5.6歳ですが、

それでも食べられない可能性はあります。と悲しい悲しい

結構ショックです…。。


そして、あれだけひどい症状で

今回の検査結果もかなり悪いので、

通常は半年は卵白避けるところ、

1年は避けた方が良いとのこと不安不安不安


先が長い……。


家にあるベビーフードに

卵アレルギー表示があったんだけど、

裏を見たら

『卵黄』と書いてあるものがあったので

そーゆーのは食べていいか聞いたところ

加工品は、ゆでたまごよりも加熱してあるので

本人がつらい症状出ないなら

少しづつ食べさせてみたら?ということで

2日前から一口づつ増やして

あげてますが今のところ大丈夫みたい。。

せめて卵黄は食べさせてあげたい悲しい


といってももうドロドロ食べないので

家にあるベビーフードは

粉もん混ぜて全ておやきにしてます泣き笑い泣き笑い

めんどくさ!!笑

外出時もいつも保冷剤持っておやき持参昇天




そして、怪しい怪しいと思っていた

バナナも3レベルアレルギー出てました昇天昇天


どーりで。。うんうん。

出ると思ってたよ…


でも、バナナって離乳食の基本的存在じゃない?笑

困った時のバナナ的な…。。

だから、分かってはいたけど

嘘だと信じたいと思って

無理矢理パンケーキに混ぜたりしてたけど

やはり肌荒れひどくなるなと思ってました魂が抜ける魂が抜ける


バナナは3レベルでも症状ありネガティブ


でも、たまーに大丈夫な時もあるんだよなー。

それでも加熱してればだけど。

ま、たまーに加熱して少量づつ

様子見て食べさせてみよう…。


坊ちゃんの時は

ほんとに困った時のアンパンマンパンと

バナナだったのに、

両方NGだとなると…途方に暮れるわ無気力


ただでさえ偏食ガールなのにネガティブネガティブ


てことで、フォローアップミルク始めましたキラキラ

…て言っても、今まで完母でやって来たので

そう受け入れられるものでもなく魂が抜ける魂が抜ける


とりあえずいつもお茶飲んでるマグで飲ませたら

すごい拒否!

お茶じゃないむかつきてなってて。笑

なのでいつも使ってないマグで

飲ませてみるけど、

一口づつしか飲まない魂が抜ける

それでもなんとか追いかけながら何度も

誘って、坊ちゃんの力も借りて

力づくで飲ませてます泣き笑い

早くグビグビっと飲んでくれないかしら?