はい、今日はリフレクの話
以前触れましたリフレクでBlind justiceがきた話
リフレクがポップンの次にやっているのでコレットを待ち遠しいものでした
では、れっつ解禁
何も考えずに2クレでいけました
コレットからは曲単位ではなく1クレ単位で解禁が進むので、
実際にBlind justiceをやれたのは3クレめからとなります
ライムライトの解禁の速さから考えると、
Blind justiceの解禁はけっこう速い方です
これは、初心者向けの位置だと思います
さて、曲はといいますとB2/M6/H9
ベーシックの2は妥当で簡単にいけました
むしろ、数多くのオブジェクトが降らないとリズムがとれにくいハプニングもありました
問題はミディアム
だいたい私がこのミディアムをたしなむぐらいのレベルなんですが、
このブラジャス、やはり一筋縄じゃいかなかった
ミディアムの6では見かけないトリルの応酬!!!
このインパクトはポップンの5ボタンを始めてやった時を彷彿とさせるトリル、トリル、トリル・・・
ただ、弐寺とほぼ同じタイミングにトリルがあったので、馴れれば簡単だとは思いました
これを詰めればもっと上に目指せそうです
なお、個々で設定ができるアイコンは
それぞれ3回プレーで出るようです
少なくともmemeのアイコンは三回ででました
よって、Turii三回でマルクトのアイコンが使える・・・かもしれません
Blind justiceをやりこむとノクマタがアイコンで出たという話は知る限りありません
スタッフさん、是非ともノクス、マタンのアイコン追加のほどお願い致しますm(_ _)m
Blind justiceはZektbach名義の曲の中で一番やれる機種が多いので
(弐寺、ポップン、DDR、リフレク)
各々好きな所からやれればいいなとふと思いました
あとは、jubeatぐらい来そうだな・・・
おまけ
リフレクの番号です
普段は緑と黄のあたりをうろうろしています
もし宜しければ登録どうぞ
014571
PALENQUE