Blind Justiceがリフレクに来た | Liber Kukulcan

Liber Kukulcan

いつの間にかZektbach考察が主になっちゃってたブログ

過去の考察をお読みになる際には
更新された日付に基づいて書いているのでご注意を

はい、本日はブラジャスがリフレクに来た話

本来は21日以降に先行でやれるゲーセンが存在しておりましたが

(新規に筐体を購入した店など)

本日28日に全国で一斉稼働の日になっておりましたので

(古い筐体のバージョンアップの日)

この日にお知らせいたします


REFLEC BEAT coletteの

遊び方についてはここを参照にしてもらうことにして

http://www.konami.jp/products/am_reflecbeat_colette/


Blind Justiceの具体的に解禁する方法を

ここに記しておきます

なお、まだ実際に解禁していないので

本日28日分の情報を集められたの方法をば



まずは音ゲーをやらない人がいると思うので

まず基本のeパスの話からしていきたいと思います


なので、音ゲーをやっている人は飛ばしてくださいませ



まず、解禁するにあたって

e-AMUSEMENT PASSというものがいります

これはコナミから出ているカードで

プレーした情報が次回に引き継がれるようになるものです


ここのサイトに行って情報を登録してから使用します

http://p.eagate.573.jp/



ここで使うカードはリフレクが置いてあるゲーセンに行けば

一枚300~500円で売られています


また、携帯電話やスマホでもe-AMUSEMENT PASSとして

機能できるようになりましたので

カードが置いてないところやカード代がもったいない!という人は

これを利用してもOKです



なお、このカード一枚さえあれば

他のBEMANIシリーズの物でも共用できるので

音ゲーをやるのにあたって損はありません



~飛ばした人はここから~


というわけでeパスが使えるようになりました



次に新規登録の話


まず筐体右側でカードをかざして暗証番号を入力します

そして、自分の名前を8文字以内で登録します


なお、名前はe-AMUSEMENT GATEの有料サイトで

替えることができるます


そしてプレーします

おそらく今の時期には3曲設定になっている所が

多いかと思います



解禁に関しては

プレー終了後に行われるPASTEL ADVENTUREです

これの2曲目でBlind Justiceが解禁します


なお、プレーする際にもらえるおにぎりの数が

解禁の速さを前後するので

どの程度かというのはいまだにわかっておりません

しかし、大体3~4回やれば解禁できるという話です


実際の解禁については

後日こちらでも確かめてみたいかと思います




以上です

では解禁してみてくださいませ