ニョアの手記まとめ マシノワ関連 | Liber Kukulcan

Liber Kukulcan

いつの間にかZektbach考察が主になっちゃってたブログ

過去の考察をお読みになる際には
更新された日付に基づいて書いているのでご注意を

はい、今日はアルバムマシノワとOVAシャムシールの舞発売日
・・・なのですが、今節の地震で届いたり届かなかったりしてます

というわけでニョアの手記に出てきた範囲のまとめです
(シャムシールの舞に関しては別途こちらにまとめてあります)
届いた人はききながら思いを馳せるがよし
まだの人は予習、復習として読み込むがよしです


ニョアの手記はこちらから
http://bmf.i-revo.jp/zektbach/nyoa/index.html


ニョア4
サザラギ機関初出

ニョア14
トゥーリの伝承について、初出

ニョア16
トゥーリの因果率崩壊とバタフライエフェクト

ニョア18
マシノワの魔術について

ニョア20
トゥーリの曲コメントの補則
(http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx16/song/turii.html)

ニョア21
トゥーリのムービーヒント

ニョア22
マルクトの名前初出

ニョア24
マシノワがあるエジーク大陸の説明

ニョア27
マシノワの料理 ジャガリダッパ編

ニョア42
ミフシ山の鉱物とギジリの刀「アメノホアカリ」

ニョア44
トゥーリのムービーヒントその2 アポトーシス

ニョア45
マシノワの子孫とノイグラードのマシノワ伝承について

ニョア48
エンカムイの封印について

ニョア53
エジーク大陸とガルキア大陸の移動手段について

ニョア55
マシノワの公用語について

ニョア56
マシノワのルーツについて
『カガチ筋の研究』より

ニョア57
マシノワの衣装について

ニョア58
エンカムイの由来と日本の関連性
マシノワの名前「イミナ」について

ニョア60
レイゾンの曲についてのコメント
http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx17/music/35.html

ニョア62
ギジリについて
レイゾンとルエリシアで共通する音について

ニョア63
マシノワ組が着ている服について

ニョア66
レイゾンムービーのクカルとマルクトについて
マシノワにいた魔人について

ニョア72
マシノワの信仰の場所について

ニョア77
マシノワの首都スイの由来

ニョア79
マシノワのエネルギー事情
マシノワの美味しいもの
星の民と古代8種族について

ニョア82
マルクトの年の話

ニョア83
マルクトのポンチョについて

ニョア86
ポップンのオリエンタルミソロジー(蛇神)の曲コメント補足
http://www.konami.jp/bemani/popn/music18/mc/oriental_mythorogy/oriental_mythorogy.html

マシノワの歴史「神国マシノワ」より
ギジリが使った魔術について

ニョア88
もしもマルクトが猫に出会ったら・・・
トゥーリとレイゾン、蛇神の時系列

ニョア89
マルクトの歌について

ニョア93
セカンドアルバムマシノワ発表

ニョア94
マシノワのアルバムの内容について

ニョア95
マシノワアルバムのセットについての説明

ニョア96
ギジリエンカムイと魔人と配下の3人衆