ニョアについてガッツリ書いてみたその2 | Liber Kukulcan

Liber Kukulcan

いつの間にかZektbach考察が主になっちゃってたブログ

過去の考察をお読みになる際には
更新された日付に基づいて書いているのでご注意を

はい、まずは一言二言

「おっしゃるとおり、ROM専ですwww

あの掲示板読んでます(その他の所も色々出没はしている)

なにかありましたら書き込みして下さいませ

心よりお待ち申しております」

自分自身のオノレコスモで手一杯な人なんで・・・


それと今後の予定

後1回か2回ぐらいニョアやった後に

携帯サイトの特別図書の内容を踏まえた考察を致します


シャムシールをまずは1回ぐらいやって

その時の様子を見て何も無ければ

アンネースの特別本とドラマCD関連交えたいかなと思います



というわけで風邪で潰れた分

ニョアについてガッツリいきまくってます!!!

今回はニョアが今の役職に就くまでの考察です

おそらくニョア自身が忘れている事を

思い出して欲しいなという意味もこめてお届けいたします




まずはニョアの昔話で一番古い時代と思われるものは

ニョアが騎士団に所属していた頃のお話(手記82)

ニョアは「オカカ猫騎士団」という騎士団の猫騎士でした

ここでいう騎士とは馬とかを乗り回す兵という意味よりは
一種の兵士の称号のようなものだったようです


この辺りで徹底的な猫騎士の心得やら剣術やらを磨きました

猫騎士の精神は紳士的な振る舞いに加え

猫じゃらしに動じないことや

「肉球を触られることを恥じと思え」といった

猫らしい動きの自制も加わっているようです


猫っぽい動きをして相手を油断する

「偽計の術」という技もあります(手記46)



さて、ニョアの師匠に当たる人は

マンチカン男爵という猫です(手記21)


マンチカンというのは猫の種類で

ダックスフンドのような手足が短いのが特徴です

なので、容姿については・・・突っ込んだらやばいのかもw


男爵は身分階級を表す爵位の中でも低いほうで

順位としては騎士のその1こ上にある爵位です

ヨーロッパの基準に当てはめると

貴族と呼ばれる人の中では一番下の格式です


中世の騎士団の成り立ちとかを踏まえて考えてみると

おそらくはオカカ騎士団を組織していた人が

このマンチカン男爵であると思われます


なので、ニョアは貴族直々に

作法を教えてもらっていたということですね


(・・・今となっては猫じゃらしに引っ掛かるとか(手記13)、
猫騎士の振る舞いに他の猫に突っ込まれたりとか(手記54ほか、76はモロに)

恥じらいだったはずなのに肉球のタレントとかしたり
マンチカン男爵に徹底的に鍛え直してもらいたいものである)



さて、ここでニョアの剣舞について触れておきますと

ニョアの剣舞はjubeatで

「Macuilxochitl」という曲で体感できます(手記54)

(ただし、今の時点では隠し曲扱いなので

ある程度やらないと解禁できません)


この曲の名前はニョアが持っている

剣の名前からきていると思われます

曲の実力はといいますと

一番難しいEXTREME譜面が

jubeat内で最高レベルの10であることや

jubeat knitで一番最後のボス曲を勤めていたという事から

難易度としてはとても難しいと思います


また、この曲はフルコンボクリアは出来ても
全てのノートをPerfect判定を出してフルコンボする

「EXCELLENT」(通称エクセ)は取りにくい事で有名で

自分のプレイ結果を表すミュージックバーが

1小節内ででノーミスかつGoodやGreatが1つ以上があった時に

表示される色が「青」である事から

「ソーダバー」という用語に最も相応しい曲と評判(?)は高いです


(このことからアリア・テ・ラリアにも

「ソーダーバー」が流通し始めたらしいwww(手記89))


フェンシングという物の性質上

「正確に相手の弱点を突く」ということが必要なため

譜面に起こすとああなったと思います


このことから想像していかにニョアが流れるようで

かつ鋭くてキレのある剣舞か分かるかと思います


さて、そこにいる時によく争っていたのが

聖アムリア猫騎士団という軍団
つまりチャコルが率いている軍団でした


高密度のモクテン生息地や

イレグイ釣りすぽっとを巡り争いが絶えなかったとかそうです

具体的な場所はモクテンの生息域から考えて
ザッカドニアの南端周辺が

当て嵌まる可能性が高いです(手記27)


チャコルの実力はといいますと
チャコルは華麗なる私の剣舞と互角以上に戦えるの只一匹の存在であり
私はその剣技に敵ながら感心した

とニョアの手記82でも語っているので、よきライバルでありますね


勝負は3勝5敗とニョアが負け越している所から(手記78)
現役のチャコルの方が勝ってます

先ほど語った剣舞の腕前からしても

相当な実力の持ち主である事は間違いありません



また、ニョアはチャコルの私生活にも言及してます

チャコルが戦い以外は非常にすっとぼけていて

よくドジをするドジ猫だという事を大暴露してますねw


実は過去にドジっ子の定義を熱く語ったことがありまして

ニョアの手記32には事細かく記されています

・・・つまり、ニョアはチャコルのことを

よく観察しているとも取れなくは無いwww

ここまで行くとストーカーじゃないのか、ニョア!!!



互いにアイツとか呼び合っていたりもして

公私共になかなかいい関係ですな



争いはカルカン条約にニョアが調印した事により終息を向かえ
オカカ騎士団は聖アムリア騎士団に吸収される形になって
ニョアは退団したそうです

ニョアが条約の調印をしたということで
この時点でニョアは騎士団長になっていたということが推測できます




その後のニョアはといいますとコロッセオ(闘技場)に流れた模様です

その闘技場は時間から零れ落ちた亜空間に存在していて

「勝つと相手の持つ能力を1つ奪う事ができる」というしきたりの元

ニョアはここでチャンピオンとして長年君臨していました



ここでの逸話として

ニョアが「人間の言葉」を手に入れた時の話があります(手記58)

通常アリア・テ・ラリアでは猫は存在していても

人間の言葉を話すという事はありません(手記56)

ニョアも普段は普通の猫として振舞っていたりします


その時の対戦相手の「マスターマウス」というネズミは
コロッセオでもなかなかの強者であり、

言語マニアでもありました

人間の言葉だけでなくあらゆる動物語をマスターしていて

自分の素晴らしさを語るナルシストであったそうです

このナルシストで見栄っ張りのネズミから

ニョアは1つ「人間の言葉」を奪ってやったそうですwww

その日から彼は

「ひとつ足りないマウス」と呼ばれるようになったとか


ニョアが人間の言葉を理解するのは

大変なくてはならない事の一つで

現にZektbach殿はニョアに語りかけて

叙事詩の記録を当たらせています
つまり、彼の犠牲があってこの叙事詩が成り立っているという事

ニョアとのやり取りもこのネズミが居てですな


そのほかにも色んなものをここで手に入れたそうです




さて、肝心のzektbach殿に仕えてるようになったお話は

ニョアの手記14に語られています


コロッセオで無敗を誇ったニョアは

ある日突然に現れたZektbach殿にフルボッコされました

その後はZektbahc殿が励ましのカルカンを差し出したりして

完全に自尊心を踏みにじられたと


そして、しきたりの能力を奪うとき

Zektbach殿はニョアからなんと「ねこじた」を奪ったのです

この行為に感銘したニョアは

Zektbach殿と共に歩むことを決めたそうです


ローマのコロッセオで戦った剣闘士(グラディエーター)を

例にしてニョアの処遇について見てみますと

一対一で戦ったもので負けた場合は必死に命乞いをして

勝った方が破った相手の体を踏みつけて

生かすか殺すかを観客達に仰いでいたそうです

つまり、ニョアは群集に命を握られていたともとれますな


ここから推測の域ですが

Zektbachどのは群集に向かって

ニョアの命を救うように説いたのではないでしょうか?

剣闘士で、特に優れた戦いをした者や、

群衆からの評判が高い者の命は救われたとありますから

この形となって外に出たと思われます



また、Zektbach殿が取った行動といえば

ニョアに対して非常に紳士的だったということです


「勝つと相手の持つ能力を1つ奪う事ができる」ということは

相手の大切にしている事を奪う事もできます

ニョアがマスターマウスにしたような事が

平然と何回も目の前で行なわれているわけですよ


それをあえてニョアが屈辱的なものを引き受けたのですから

ニョアが非常に感銘を受けた

要因の一つになったのではないでしょうか?




なお、オスティヌスについては具体的な出会いは書かれていません
しかし、Zektbach殿が闘技場に来た頃には
既にオスティヌスと共にいたそうです
おそらくはこの闘技場で知り合ったと思われます






今回はここまで!

ニョアってけっこう死線を潜り抜けてるみたいですなぁ

チャコルとの決闘とか

コロッセオの首位をキープし続けるとか

この猫、なかなかやりおる


師匠のマンチカン男爵に今の醜態を報告すべきかと

ニョア自身子どもの時間で止まっているから

まぁある程度目を瞑る必要はあるとはいえ

流石に猫騎士としては既に呼べないなとwww

チャコルにフルボッコされれば

一から鍛えなおそうとか思ってくれるかしら?


そして突っ込みどころ満載の闘技場の話

ことこまかく聞いてみたいものですなぁ

特に相手から奪った内容とかを聞いてみたいです

「火から強くなる」とか貰えば

オスティヌス対策バッチリだった気がしますwww