ZektbachドラマCD名前由来 | Liber Kukulcan

Liber Kukulcan

いつの間にかZektbach考察が主になっちゃってたブログ

過去の考察をお読みになる際には
更新された日付に基づいて書いているのでご注意を

はい、やっぱ気になったからちゃちゃっと調べました
なお、さっくり作ったので誤字脱字、情報の誤りが多々あります
参考までにしてください

HANNES FARRUGIA(アンネース・ファルジア)
HANNES
ヨハネの黙示録の作者「聖ヨハネ」から

NOX CATORCE(ノクス・カトルセ)
NOX
ラテン語で「夜」

CATORCE
スペイン語の数詞「14」
なお、初登場がbeatmaniaIIDX14 GOLD
ここからだと思われる

ADHUK NEUENDORF(アドフーク・ノイエンドルフ)
ADHUK

NEUENDORF
ドイツ語の名前
NEUEで新しい
DORFで村、里

ちなみにNEUENDORFという地名がドイツにあって
ドイツの標高最低地点であったりもする

MATIN CATORCE(マタン・カトルセ)
MATIN CATORCE
Matinはフランス語で朝
苗字はノクスと同じ

FALO CREDERE ETINCELLE(ファロ・クレーデレ・エタンセル)
FALO 古代ドイツ語で明るく黄色がかった茶色?
CREDEREはイタリア語で信じる、確信する
ETINCELLEは泡の弾け、花火の煌めき
簡単に言えばぱちぱち

LYUDMIL(リュドミール)LYUDMIL(Людмил)
ロシア語の人名
意味は優しさ?

GRIDE(グリド)
GRIDE、グライト、滑空する

LEXI(レキシ)
LEXI
英語で語彙という意味の略(正しくはLEXICON)
語彙とはある分野で使われてる言葉そのものを集めたもの
分かりやすく言えば辞書
方言や若者言葉、業界用語などなど


ERNEST(エルネスト)
ERNEST
フランス語の人の名前
ゲルマン語「eornost」が由来で
真面目、真剣、本気を意味する

CHLOE(クロエ)
CHLOE
意味は若葉、緑が芽吹く

SASHA(サーシャ)
SASHA(Саша)
ナターシャ(Natasha)
アレキサンドラ(Alexandra、Александра)
これらの愛称