おくれて大変申し訳ありませんでしたm(><;)m
大人数居る中フリーでムービー見ていたら
こんな時間になってしまいました
あくまでも暫定的ですがざっと人と取り見た感じはこのようになっています
動画参考はこちらから
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8581939
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=BLvW7L1003Y
題字
Raison d'etre ~交差する宿命~(eは上に^がつく)
Raison d'etre(レイゾンデイト、レーゾンデートル、レゾンデートルとも)
フランス語である事象の存在する原因・理由のこと
実在理由、存在理由とも
ASTRAL CHOIR(アストラル クワイア)
astral 星の、 星からの
choir (教会の)聖歌合唱隊
うっすら見えるルエリシア(左)、マルクト(右)
マルクトは新衣装の方か?
背景はRistacciaの六角形の背景にリスタチア色
豪華盤ヨアの手記背景か?
「宿命(しゅくめい)は交差する 視(み)えざる腕の誘(いざな)うままに」
*宿命、予め決められていた事
*誘う
歴代キャラの上半身の石像が突き出している。
左側リアン、アンネース、∑様
右側シャムシール マタン、ノクス クカル?
その間には無数の人々の像が出ている
ルエリシアのアップ
したから段々と赤くなっていく
うっすらと後ろの背景が透ける
→データ化の状態?
「刻(とき)ハ満チ 世界ハ導(みちび)ク
昏(くら)キ願イニ 覚醒ハ訪レル」
上からカメラが下がりマルクトがいる
→先ほどの石像の続き
マルクトは新衣装
シノワの一種と思われる
ルエリシアが胸元で手を交差させている
ホログラムのようになっていて
多少画像が乱れている
「全テハ終ワリヘ 全テハ静寂(せいじゃく)ヘ
正シク定められた理念ノ為ニ」
静寂
理念
胸元から顔へカメラが動く
↓
赤い色から白くなり、ルエリシアが目覚める
→ルエリシア実体化?
なお、ルエリシア登場シーンは
豪華盤絵本、ヨアの手記の部分に描かれていたものかと思われる
(ここからbpmが155から175へ速くなる)
Ristacciaの六角トンネルの中を進んでゆく
「踊レ」
「息絶エルマデ」
「狂オシイ嘆キ」
「唄(うた)ウハ貴方」
*邦楽を歌うときは「唄う」と書く
空ろな瞳のマルクト
衣装は新衣装
「荘厳の星よ」
*荘厳
落ちてゆくマルクト
衣装は旧衣装
→転生の儀式か?
「森羅よ」
*森羅
マルクトがルエリシアの元に歩んでいる
新衣装
「願わくは」
ギジリが刃を突き刺している
顔は見下す表情
衣装は美川憲一が紅白で着ていそうな感じw(形態変化前)
刀はアメノホアカリ
この刀は常に炎を宿していたとか・・・
マルクトの歩みが更に進む
「救されざる身に」
マルクトとクカル
クカルは瀕死状態で倒れこみながらも必死にマルクトを庇おうとしている
甲冑部分に人影あり
→何者かに襲われている?
マルクトは空ろな表情で呆然としている
衣装は旧衣装
倒れこみながら天を仰ぐマルクト
衣装は新衣装
「僅(わず)かなる加護を」
マルクト開を見開き体をかかえる
(まるで胸の内側のものが悪くなった時のように)
足元から芽が生え出す
マルクトが目を閉じている
その時に涙がこぼれている
→何かを祈っている?
「蒼褪(あおざ)めたる しなやかな樹々よ
猛(たけ)き鎮(しず)と成りて 理(ことわり)を縛(いまし)めん」
*蒼褪める
*猛き
*鎮
*縛める
叫んで何かを開放するマルクト
体は抱えたまま
緑色が上がってくる
そこから樹々は一気に成長する
成長途中はサイドに星の民らしき人たちが並ぶ
その勢いで押されて消えるルエリシア
画面は緑一色となる
画面に現れるヨア
ヨアはざんぞうらしく、時々乱れる
背景はリスタチアの色が疎らになっている
瞳を閉じるルエリシア
体は浮いている
体を委ねているように寝ている
背景が黒くなる
いきなり飛び起きるルエリシア
下から木々が襲い掛かってくる
それを空中で舞いながら避けてゆく
(よくよく見ると回転する時も樹も回転して伸びている)
たまに樹につかまるがそれをぶっちぎってまた逃げる
→星の意思がルエリシアを襲わせている?
追撃を見ながらも下を見るルエリシア
下には先ほどのマルクトがいる
そこで互いを見ている
お互いの意識としては敵意とかそういう物はない
なお、マルクトの頬の模様が牙のような形から楕円形になっている
→力を開放中?
ブラジャスのようにくるくる回るマルクト
背景は緑色になっていき、樹が育ってゆく
正位置マルクトと逆向きルエリシア
上下には十字の縁取りあり
「憎悪」
「歓喜」
「混沌」
「秩序」
佇むマルクトの周りに次々に星の民が浮かんでは消える
なお、このときの星の民は全員同じ歳ぐらいになっている
「類(たぐい)して異なる 二つの存在」
「交じり合い」
「砕け散り」
「喘(あえ)ぎながら哂う」
*喘ぐ
*哂う
主要メンバーのアップ
各自野薔薇の茨で巻かれている
ノクスは右腕を縛られている
その左真横にΣ様、槍を持ってどこかを指図している
∑様の右上にマタン(Ristacciaモード)、
トリスアギオンを持って上を向いている
対比するようにティルフィングが横にある
マタンの視線の先のノクス(発狂前)、手を広げて受け入れるような格好
右真横のアンネース(修道服)、アポカリプスソードを立てている
舞う直前のシャムシール、体の回りには茨がぐるっとい1まきしてある
右上ギジリ、先ほどの美川憲一衣装とアメノホアカリを装備
上を見上げている、視線の先には薔薇が一輪
ここまでが一枚絵と思われる
(ブラジャスの最後のやつ見たいな感じ)
佇むマルクト(服)を囲む5つの顔
真上から時計回りで
リアン、マタン、アンネース、シャムシール、ノクス
「抗(あらが)い 受容し 辿(たど)り着く先は」
「倒れ臥(ふ)すだけの地の果てか」
画面が乱れて含み笑いを誰かがしている
その表情は悪意を感じるものがある
「再び逢(あ)う日迄(ひごろ) 一度ノ眠リヲ」
ここからブラジャス最後のように一枚絵がぐりぐり動いている
所々に文字挿入
合間合間にはマルクトの行動が入る
空を見上げるマルクト
「知る者も無く」(リアン、Σ様)
うつむくマルクト、胸の辺りには緑の光が
「知る者も無く」(ノクス、マタン)
手を交差させるマルクト、緑の光を大切にしていそう
「憐(あわ)れみ給(たま)え」(シャムシール)
目を閉じるマルクト、手を組んで祈っている
「讃(たた)え給え」(シャムシール、ギジリ)
手のひらに光を移すマルクト
ここまで一枚絵はリスタチア色
天に昇っていく星の民、色は緑一色
「荒静(こうせい)の勇者は 芥(あくた)となりけり」
*芥
緑の光を天に広げるマルクト
「世の罪纏(まと)いて 滅び行く」
絵の頂上へ行く
右側には大樹を控えるマルクト(新衣装)
左側には三日月に羽を生やしたルエリシア、羽の数は5枚
闇に消えてゆくリスタチア
豪華盤絵本のリスタチアと同じ
以上!!!
なんとかチャット前に間に合わせたw
これからチャットします
この分だと楽しめそうである!