これは今現在進行形で書いているやつなので未来宛ではないのですw
明日辺りまでなら時間が取れそうなのでコメントが返せれるぞー!!!
例の如く毎回書く注意点
以下は個人的にやっているものであり、
KONAMIさんとは一切関係ありません
なので、文章は公式なものではありませんのであしからず。
所々は分からない単語はそれらしい単語を当てはめてあるので
正確性には欠けてしまう点があるかと思いますが、
極力これではないかというやつを一応載せてあります。
デジカメが未だに直りません!\(^o^)/
新しいの買い換えるしかなさそうなので今回も無しです。
言葉で何とかしてみるので、ちょっと長くなるかも
以下これからの記載説明
英文は不明部分は()で括ってあり、それっぽい綴りを入れてあります。
英文の下に和訳
※は単語の意味と和訳の補則
『』はその文や絵の寓意を描いていきます
では参りましょうか、不幸な双子の先へ・・・
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
二つの赤子 『赤子は最も神に近い頃』
一方にペンダント もう一つに剣
その真ん中に籠の中にいるマタン 『籠は束縛』
蝶がその周りを飛んでいる 『蝶は儚い・か弱い事』
籠の中の幼い頃のマタン、寂しそうに手の中の何かを見つめている
目を閉じて何か思いふけるマタン
茨と枷を付けられている鳩の姿が重なり合っている
『茨は受難 枷は束縛・服従 鳩は自由・臆病』
後ろにはファロの姿と、国王軍の影
Same soul that i've believed in and missed in my lonely life
同じ魂だと私は信じていた、そして孤独な人生から免れた
画面に背を向けて剣を掲げるマタン
その眼下には喚起している国王軍
Holy war to save our soul
私たちの国を守るための聖戦
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
反対に画面に正面を向けて剣を掲げるノクス
船の帆の上らしく、遠くの船でも剣をかげている人が見える
こちらも目を閉じて何かふけっているノクス
後ろには右からマラキア、ローク、アドフークの姿
同じく茨と枷を付けられている鳩の姿が重なり合っているが
こちらの鳩は枷を外されて飛び立とうとしている『自由』
Same fight we could I hoped, for the genuice justice
同じ戦いを私たちはできると望んでいた、真の正義のために
一面の砂丘の中をうな垂れて歩く人々
周りからたなびいた炎が周りを包んでいく『炎は激しい怒り・憎悪』
Dure , people in hunger , where to go...
砂丘、飢えた人々。何処に去り行くの・・・
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
・・・今回はここまで!!!
文章なんだろうなと思っていたらそのまんまの歌詞でしたwww
それに長く表示されているので読み取れないとかがあんまり無いし、
ここはとってもやりやすかったなw
後、これをじっくり見てたら切なくなっちゃいました・・・
特にノクスとマタンの顔のドアップの所
おそらくは彼らが大切にしている人を思いふけっているんでしょうな
マタンは国民と唯一信頼できる男ファロ。
ノクスは一緒に育ったあの環境と仲間を・・・
あぁ・・・切ねぇ!!!・°・(ノД`)・°・
最近泣いてばかりだな、涙腺がゆるくなったか、私?