∑様。
ヴァリヴァリ理系な私にとって、∑様は偉大なお方である。
なんてったって∑様がこの世に存在してなかったら、素数の世界の扉すら見えてこなかったんですよぉ!
この記号だけでこの世の全ての和をはじき出せるなんて・・・(///∇//)
・・・失礼致しました。
とにかく私にとって∑さまは理系的にもキャラ的にも好きなんです。
ただ、あまりにも眩し過ぎるので普段は使いませんが・・・
それにIDMの規則正しい譜面を叩くことも夢だったりもします。
そんな∑様について少し残念なことにリスタチアの全員集合の中にいないようなんです。
って言うか∑さま何者とか思い始めちゃったりしてこれ書いています。
ということで一ファンが考える∑さまのオノレコスモの旅
こういうの駄目だぁっていうのはお引き取りください。
まずは∑様がまず何をしたかって言うと
りアンという人に進化という秘術を授けた
って言う一言に尽きます。
でもってその力を使った場面はこう書かれています。
リアンは進化によって身に付けた超越論理を頭に描きながら、今一度巨大な扉を見た。
すると、物理的に開くのは不可能であろう強固な扉が非常に稚拙な数字の羅列に見えた。
リアンは目を閉じて頭の中でその簡単なパズルを解いてみせた。
再び目を開けた時、扉はさもはじめからそうであったように開いた状態になっていた
ともろぐ 物語のひとつの欠片 その3より
・・・どうも、物理的なものを数学的に扱い、それを現実世界に帰化させてあれこれとする能力みたいです。
進化という点ではDNAという説なのですが、あえて数字の羅列と素直に考えると数学的にはものすごく説得力があるんですね。
なんだって∑は数字の羅列、つまり数列を解くのに欠かせない存在だからね。
実際に∑を習うのも、数列を少しかじってからという事を考えると切っても切れないものみたいですね。
数Bをとっていた人にとってはぴんと来やすいと思います。
さて、このリアンという人は途中に7問の難解を解かせたりしています。
なんだか人を選んでいるようなんです。
この件は長い間考えてきた謎
物語の欠片を見ても選ぶ理由までも見えてこなかったりと結構考えてました。
が、つい先日。リスタチアのコメを見てハッと思うところがあったんです。
一方の種族の者たちは神器を封印し、自らの能力と意識を転写する超越者システムを創り上げ
星の再生と平穏を祈り永遠の眠りについた。
IIDX15 Ristacciaより
これだぁ!!!一本の道になったぁああ
と朝の5時に叫んでいましたwww
つまり何が言いたいのかっていうと∑様=超越者システムという仮説が頭の中を過ぎったんです!
∑様に落雷を落とされるかもしれませんが、これなら本編で主人公としないのも頷ける。
何故リアンが「ヨア」の存在を懐かしく思ったのかとか、「女神は私に黄金の鍵を授け、進化という秘術を与えてくれた」というリアンの発言とか、上手く説明できる。
という事で∑様=超越者システムという考えどうでしょうか?
∑様ファンとしてはちょこっと納得がいかないので他の説があったら興味あります。
でもこれはこれで筋は通っているように感じてならない。
∑様の情報何かないのかなぁ・・・
MAYAさんの画集に∑様がいるとかかれている事を祈ろう・・・