聞いている曲が亜空間ジャズなので何処が亜空間なのか調べてみました。
ということで曲名の『Ergosphere』というところから調べてみることに。
日本語訳で「Ergosphere」とは『エルゴ領域』のこと。
うんでもってこの『エルゴ領域』という単語を調べてみるとブラックホールに関係があるようです。
ブラックホールとは中心核に向かって強烈な重力がかかっており、どんな運動を持つものでも、たとえそれが人が知っている中でも最も力があるとされる光すらも出られなくしてしまうところ。
つまり、宇宙という空間の中にぽっかりと空いている重力の穴と思ってもらえばいいと思います。
そんな強いブラックホールの周りに、光が「ここから先行くともう二度とでられないぞ」というギリギリのラインがあり、これが『エルゴ領域』だそうです。
この『エルゴ領域』によってブラックホールのことが分かったりもするから物理学の中では重要視されているようです。
・・・間違っていたらごめんなさい
関係がある語群として『事象の地平面』とか『シュバルツシルト半径』なんかがあるようです。
これってTOMOSUKEさんの理系っぽさが出ているネーミングだと思います。
同じ理系として尊敬するわ・・・
ブラックホールに吸い込まれそうなところ・・・
だから亜空間ジャズのEX譜面はあんな凄いことになっているのかなとふと思った。
結論
亜空間とはブラックホールに吸い込まれるか否かの修羅場のことだった。