視力検査 | 単心室無脾症のみー育児ブログ

単心室無脾症のみー育児ブログ

2017.7.25誕生のみー。病気に負けず、家族で頑張ろう!

【病名】
単心室・単心房
内蔵錯位(無脾症候群・右胸心)
共通房室弁
肺動脈閉鎖

2017.8.15 シャント
2017.9.4 退院
2018.7.10 グレン
2018.7.18 退院
2020.4.7 フォンタン
2020.4.18 退院

今日は風邪で学校を休んでますえーん

小学校では初の欠席です。




今週は月曜日に歯医者。虫歯治療の予後は問題なしキラキラ他の歯もきれいでしたびっくりマーク



水曜日は眼科へ。

昨年10月の就学前健診で両目B→すぐ眼科へ行って両目1.0以上で問題なしだったのですが……



先日の学校での視力検査で右B左Cオエー

試しに家で片目隠してチェックしてみたら、右が全然見えてなさそう…


目を大きく開いて覗き込んでみたり顔の向きを変えてみたりしてなんとか見ようとしています。大丈夫か?これ…


さっそく眼科で見てもらったら右0.2、左0.9オエーオエーオエー学校とは逆の診断。








しかーし!!

目の奥の本来の視力(?)を機械で測ると問題なしの診断…

昨年と同じく「ピントの調節がまだ未熟」とのことでした。




えー驚きそんなことある?

もしかして、肺炎球菌感染もなにか関係してる??


変な見方も、気にしなくていいそうです。両目だとしっかり見えているので、また眼科検診で結果が悪かったら再診で大丈夫とのことびっくり



メガネも、どうしても困れば、よわーーーい近眼用のメガネかなぁってレベル。




7歳頃には視力が完成する(?)みたいな話を聞いたので、もう2ヶ月で7歳のみー…少し心配ですが…

これからピントの調節がうまくなれば視力が上がると思いますよ、と言ってもらったので、それを願って様子見たいと思います。




ちなみに、みーは

星テレビは一日2時間くらい

星スマホは病院の待ち時間とかに少し幼児用アプリをすることがある(月に1回あるかないか)

星画面付きのおもちゃ(トイパッド)一週間に合計30分するかしないか

星タブレット学習は学校のみ

です。


私は両目1.0以上。旦那はコンタクト。 





ブルーベリーとか食べさせるかな〜笑い泣き