2020年に52歳で、食道癌で亡くなった主人と家族のリアルな記録です。

当時の日記を元に、主人が最期まで闘い抜いた事を残したいと思いました。

お読み頂けたら嬉しいです。


なるさん(主人)会社員

 パート

たろう(息子)高校生・ラグビー部

ことり(娘)小学生


2019.9.20

心が折れた、たろう。


たろうは、仲間たちに支えられ、何とか練習には出ている。


明日の花園予選2回戦は、目のケガにより出場できない。

他にも数名がケガで出られない。


スポーツをやっていれば、ケガで出場できない事は、仕方がないが、小学生の頃からラグビーをやってきた、たろうは、高校へ入ってから、それ以前のように、決して恵まれた環境ではない中で、頑張ってきた。


それでも、仲間と強いチームを作り上げようと、努力してきた。

たろうの悔しさを思うと、辛い。


なるさんも、たろうのいないところで

「悔しいだろうな泣

と泣いていた。


しかし、たろうには、共に切磋琢磨してきた仲間がいる。


今回、みんな、ケガで出場できない仲間の為に、勝利して次に繋げようと、より練習に励んでいるそうだ。


どうか、そんな仲間の熱い気持ちが、たろうの心にしっかりと届きますように。




2019.9.21

花園予選ラグビー2回戦 SB高校


たろうは、目を負傷しているので、出場できないが、なるさんと観に行った。

レギュラー陣、数名のケガに、チームの司令塔であるポジションのたろうが抜けた穴は大きく、非常に厳しいゲーム展開となった。


たろうは、グラウンドの外から、大きな声で仲間に声をかけ、ブレイクタイムには、水を運び、相手の弱いところ、こちらが気をつけなくてはいけないところを伝えていた。

仲間たちも自然と、たろうの所に集まり、何やら話している姿が見られた。


みんな、いいプレイをした選手を労い、ミスをした選手には、

大丈夫だ。落ち着け。

と背中にタッチパー気づき


あー、ラグビーっていいなぁピンクハート

仲間っていいなぁピンクハート

とつくづく思う。


例え、試合に出られなかったとしても、そんな中に、たろうがいると思うと嬉しい。

そして、自分にできる事を精一杯しているたろうもにも…拍手


試合は、最後までハラハラさせられる展開だったが、26対24で何とか次へ繋がったキラキラ


試合終了後、ケガで出場出来なかった仲間の元にみんなが駆け寄り、抱き合う姿が、印象的だった。

感動をありがとう。


仲間が繋いでくれた試合。

その気持ちを大事に、たろうには、最後までやり抜いて欲しい。



そして、相手チームの、ラガーマンたち、素晴らしい試合を見せてくれてありがとう拍手

みんな、お疲れ様。