2020年に52歳で、食道癌で亡くなった主人と家族のリアルな記録です。

当時の日記を元に、主人が最期まで闘い抜いた事を残したいと思いました。

お読み頂けたら嬉しいです。


なるさん(主人)会社員

 パート

たろう(息子)高校生・ラグビー部

ことり(娘)小学生


2018.5.2

G病院 入院 抗がん剤治療 3回目


病棟に着くと

「あーこの匂い…タラー

と嫌な顔をするなるさん。

消毒液や点滴、食事? が入り混じったような、確かに独特な匂いがする。

この場所で、苦しい思いをしているから、なおのこと。



1週間前のCT検査の結果

「更に原発巣の癌は縮小。厚みがなくなった。リンパ節の癌も縮小 or 現状維持」

との事。

全て縮小であってくれびっくりマーク


入院1日目は、何もしないので面会室で、2人で昼食を食べた。

早くも病院食にやられるなるさんガーン

独特の匂い、味、食感に再び気持ちもダウンダウン

それでも、食べられる時に食べておかねばと、頑張って完食。




2018.5.3

午前中、ことりに留守を頼み面会へ。

まだ点滴をしておらず、待ち状態との事。

それならば、と院内の床屋で頭を丸刈りにしてもらう事にハサミ笑い


脱毛が始まり、すぐに坊主にしようかと思っていたが、看護師さんが

「ある程度抜けてからの方がいいみたい。坊主にしちゃうと、細かい毛がついて、気が付かなくてチクチクするって。しかも、取りづらいって言ってる方が多いの」

と教えてくれたので、落ち着くまで待っていたのだ。


脱毛といっても全て抜けてツルツルになるわけではないので、やっぱり綺麗に刈ってもらうのとは違う。

スッキリキラキラ

なるさん、中学以来の坊主。



いよいよ、治験ラストの抗がん剤治療の始まり。

頑張ってなるさん。

癌よ消滅しろびっくりマークびっくりマーク