絶対行きたいと思っていた

スターバックスが未来を見据えた

素敵な店舗ですニコ

 

 

 

先週、大手町へ行く所用があったので

気になっていたスタバの

新店舗を利用してきました

 

その店舗は大手町駅のD3出口を出て

歩いてすぐの場所にあります

 

暗くなってからの訪問だったので

皇居のお堀を望むように建てられた

夜のパレスホテルの圧巻の美しさを

横目にお堀の橋を渡ります

 

 

橋を渡って左に曲がり

和田倉噴水公園に足を踏み入れると

噴水がライトアップされており

こちらも実に美しいですキラキラ

 

 

そんな、この公園の一角に

2021年12月1日にできたのが

スターバックスの環境配慮型

新店舗「和田倉噴水公園店」です

 

スターバックス コーヒー皇居外苑 和田倉噴水公園店

 

 

公式HPの情報によりますと

より環境負荷の低い店舗のための国際認証

Greener Stores Framework」を

取得したスターバックスの店舗は

こちらが日本では初とのこと!

 

 

看板の横にあるReuse & Respectと

書かれたゴールドの物体は

皇居を走るランナーなどに向けた

「マイボトル給水スポット」で

こういう環境配慮の要素が

各所に散りばめられているんだそうです

 

 

さて、店内に向かいますが

初めて訪れる店舗は

この扉を開ける瞬間がワクワクキラキラ

 

いざ、扉をあけて店内に足を踏み入れると

そこはとても開放的な空間で

思った以上に広く、天井が高いですお願いキラキラ

 

 

スタバらしさのある空間ながら

まず最初に木のぬくもりを感じますが

この店内のテーブルやイス、什器は

すべて北海道や東北地方などの

国産の木材を使用しているそうです

 

 

コロナ対策なのかな?

手洗いスポットが入り口にありましたが

こちらも使う水の98%以上を循環利用できる

水道につながっていない

手洗水循環システムを採用とのこと

 

 

店内奥の巨大なアートも

廃棄される予定だった漁網を

再利用してつくられていたり、

 

天井から下がるガラス照明に至っては

役目を終え廃棄される蛍光灯の

蛍光管から取り出したガラスを

素材にしたものと徹底されていますニコ

 

 

 

もちろん、ドリンクの提供についても

使い捨て資材を極力出さないスタイルで

店内利用ではマグなど

リユースできる食器類で提供されます

 

そしてサイズは選べず

全商品トールサイズのみキョロキョロ

 

長居したい時にはちょっと悲しいですが

この提供条件にしたことで

使い捨てカップ使用量の約75%削減が

見込まれるそうですよ

 

 

さて、そんなこちらの店舗では

「和三盆」を使用した限定ドリンクが

2種類提供されています

 

・和三盆 アーモンドミルク フラペチーノ®︎

・和三盆 ムース フォーム アーモンドミルク ラテ

公式HPより画像お借りしました)

 

 

今回の訪問では

ラテを飲んでみましたコーヒー

 

 

和三盆 ムースフォーム

アーモンドミルク ラテ(ICE)

550円(税込/店内利用)103kcal

 

 

いつもはHOTドリンク派ですが

Greener店舗でしか利用できない

リユースできるグラスが気になって

アイスにしてみました

 

マグと同じく、どの年齢層でも

気兼ねなく利用できそうなシンプルさですが

カップの形が絶妙でスタイリッシュお願いキラキラ

 

樹脂製とのことでしっかりした厚みがあり

割れにくく丈夫そうな印象を受けました

 

ちなみに、ラベルの文字「トライタン」は

グラス利用のことなのかな?

(トライタンブラーの略…?)

 

 

さて、こちらのドリンクの

商品説明はこんな感じです

〜アーモンドミルクにエスプレッソを注ぎ、

和三盆とバニラフレーバーシロップで

やわらかな甘味を加えた

「コーヒームースフォーム」を

ふんわりと注ぎ入れた

エスプレッソビバレッジです

 

ムースフォームの表面にも

和三盆を振りかけて仕上げました〜

 

ベースはアーモンドミルクに変更した

ムースフォームラテのような感じです

 

ラテの部分には甘みがなく

エスプレッソの旨みと

アーモンドミルクの香ばしさが融合した

安定の美味しさを楽しめます

 

表面のトロトロふわふわの

ムースフォームこそが

この店舗限定のスペシャルで

控えめで淡い甘みと風味が

なめらかな舌触りとともに楽しめます

 

和三盆らしい上品な甘みは

「ほんのり」という表現がぴったりで

控えめながらも、ふわっと奥から香る

バニラシロップのフレーバーと

アーモンドミルクの香ばしさが加わり

印象に残る個性を生み出しています

 

 

これは、ベースのラテを

バニララテかホワイトモカにしても

スイーツ感がさらにアップして

美味しい予感がしました

 

また飲みたい美味しさだったし

店内の居心地も抜群でしたので

大手町に行く機会があったら

ぜひ立ち寄ろうと思いますほっこり

 

 

クローバークローバークローバー

 

 

ちなみに、このブログ書きながら

関連するこのプレスリリースを読んで

けっこう驚いたんですが

来年、2022年10月以降の新店は

この店舗と同じ基準を満たした

グリーナーストアでの

開業を目指すんだそうです…!

 

ということは、

このリユースグラスとマグが

日本全国のスタバ店舗で

当たり前に使用される未来も

そう遠くないんですねニコ

 

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバー

 

星Amebaトピックス掲載星

人気記事一覧

 

クローバークローバークローバー

 

いつもいいねや温かいコメント

ありがとうございますキラキラ

 

初めて訪問いただいた方も

ご覧いただきありがとうございます音譜

 

スイーツ大好きなだけの主婦natsutsuの

個人的な主観で食べた感想を書いている

呟きのようなブログですので

ジンジャーブレッドマンプロフィールに、スイーツの好みの

傾向など書いておりますが

「ちょっと偏った好みの人が

感想を書いてる日記なんだなぁ」と

そんな感じのゆるい目線で

読んでいただけると幸いです

 

natsutsuくま

 

 

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村 スイーツブログ 今日食べたスイーツへ
にほんブログ村

 

ウインクnatsutsuの楽天ROOMウインク

わたしが楽天で

お取り寄せしたもの・気になるものを

集めはじめてみました