電気代がやばいけど、どうしようもない件。 | 弁護士妻ブロガー☆日々、感謝と尊敬

弁護士妻ブロガー☆日々、感謝と尊敬

27で始めたネット婚活☆
29で、まさかの弁護士と出会い、1年で結婚☆
多忙を極める彼と会えない寂しさや不安、苛立ち、葛藤などを綴ってきました☆
今は日々の愚痴や、弁護士あるある、育児について。赤裸々に綴っています( *´艸`)

39歳弁護士の旦那うさぎ32歳薬剤師の嫁うさぎ
 
 
6月15日に景虎が生まれたんですが、
それからの電気代について…y’s
 
やっぱり、夏場はクーラーをつけますよね、仕方ない…汗
私のため、じゃない。愛する景虎のためだ…
新生児だし、どこにも行けずに、引きこもってたし…
と言い訳をば…おほ。
で、こんな感じで、まぁ1万円ちょっとYen
 
6/10~7/11 10060円
7/12~8/9 10705円
8/10~9/11 11546円
 
ちょっと涼しくなってきた秋頃momiji*
こんな感じで、1万円を切るYen
 
9/12~10/12 8621円
10/13~11/10 8348円
 

 


で、冬よ、冬雪だるま
え……こんなに……だるまこんな金額になるものっ泣!?
 
11/11~12/11 15025円
12/12~1/12 19728円
 
冬は、2万円いくでっええ!!びっくりびっくりびっくり
 


実家暮らしの人は、ピンと来ないかもしれませんが、
この金額って、多分、やばいんですよ…したしたしたした冷
 
 
先週、郵便受けに紙が入っていて、金額を見た私は、ギョギョギョひゃ~・・・ってなって、
家に居てはいけないと、区の施設に行って過ごしてみたり、
部屋の中で厚着してエアコンを付けないようにしてみたら、
あほか……って怒られたため息5 フゥ
ケチるなって……、最強寒波やって言うてんのに、ケチってどうするって…
 
そりゃそうか……
 
 
でも、こんな金額、見たことない…ええ!!
去年の冬は、働いてたので、留守してることが多かったので、
せいぜい1万円。←いや、知らんけど。
 
私は育休手当なんてないので、今は旦那の収入だけYen
世帯で見ると、
収入は減るは、支出は増えるわ、でなんかめっちゃショックやし、
今後が怖い……がっかり
 
 
 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

あっっ相変わらず、毎日届くアンケートに答えて、
ちりつも、貯金していますっこれ
 
実績→10500円、振り込まれましたお金
 
 
あっっアプリのダウンロードでポイントを稼いでますっこれ
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
実績→18095円振り込まれましたお金