先週ですが
ちょうど七夕に近い稽古日でした。
床には梶の葉と鹿の巻筆を置き
七夕に因んだ
星が描かれている亀蔵棗
糸巻の蓋置
和菓子などで楽しみました。
笹も飾って
お点前あとに
お一人づつ短冊に願い事を
書いていただくのが恒例です。
子どもクラスの生徒さんで
小学2年生のお友達同士で
稽古に来てくれている
お二人の短冊には
「みんなが元気でいられますように」
「せかいがへいわになれますように」
と、丁寧に書かれていました。
まだ小さい子供さんなのに
自分の事(欲)ではなくて、
まわりの人の幸せを考えられるなんて!
と感動しました。
とても可愛い生徒さんです。
【お稽古日程】
日程はこちらをご覧ください
【各レッスン詳細】
★テーブル茶道レッスン@表参道
■1dayレッスン
■盆略点前習得 全6回コース
★和心美茶道教室@松戸
★子ども茶道教室@松戸
★テーブル茶道1dayレッスン@松戸
★テーブル茶道@柏の葉キャンパス
★テーブル茶道@NHK文化センター柏教室
★はじめての着付けレッスン@松戸
★はじめての着付けレッスン@表参道
お問い合わせフォーム
ご希望のレッスン名、
日時をご記入のうえご連絡ください。
※メールの返信について
【和心美茶道教室 Instagram】
https://www.instagram.com/chie_nagomi_style/