去る9月16日に
松戸市にある戸定邸内の茶室
「松雲亭」にて

子ども茶道体験会をいたしました。

毎年、松戸市教育委員会様より
ご依頼をいただきまして
8年目となりました。


体験に来てくださるのは

「松戸市なんでも体験団」
に参加している

小学生のお子様たち
全員で17名でした。




コロナ禍では、
飲食はせずに茶道体験をする
という前代未聞!
の体験会もいたしました。

今年はようやく
お茶と菓子を
召し上がっていただけました。

 

本当にうれしいです!


教育委員会のご担当者様とも

「感慨深いですね~」

と、互いにしみじみと
語りあってしまいました。


軸「心静茶味香」

(こころしずかに ちゃみかんばし)



今回の内容は
お辞儀の仕方、

軸のお話、
菓子のいただき方、
抹茶の点て方、
お茶のいただき方

などです。

そのなかで、
茶道の大切にしていることも
お話できたかな、

と思います。


お菓子のいただき方です。
箸の取りあげ方から習います。


美味しいお茶の点て方を

習います。
皆さん、一生懸命

茶筅を振ってくれました。

 

 

美味しそうに
お茶が点てられましたね!

自分で点てたお茶を味わいます。



ご担当者様からも
うれしい感想をお送りいただきました。

終了後、
子どもたち全員が
「楽しかった」と答えていました。

「お茶と菓子が美味しかった」
「とても勉強になった」

と感想がありました。


保護者からも

「楽しそうに帰宅した」
「貴重な体験だった」

「季節のお茶菓子を買って、
長い間しまっている茶筅を使い
家族で薄茶を点てたい」

などのメールが届いています。

 


ありがとうございました!


 

今年も担当させていただき
私自身、本当にありがたく思いました。

 

また、あらためて思ったことは、

お子様にも
ぜひ茶道を知ってほしい

と言うことです。


この「なんでも体験団」
子ども茶道体験をきっかけとし

こども教室(松戸教室)を
開催することになりました。

お子様の成長に
茶道はとても良い影響を与えます。

ぜひご参加いただきたいです。

 



お手伝いしてくださった
2名の生徒さんも
ありがとうございました!