11月から履き始めた
新しい草履
「アシックス」と
京都の呉服メーカーが
共同開発した草履を
購入してみました。
見た目は
一見、普通の草履ですが、
草履のソールが
スニーカのような素材で
新しいスタイルのものです。
これが、
とても履きやすかったので
なにより
台のクッション性が
ほど良く柔らかくて
足裏が気持ち良いのです。
指の付け根、
土踏まず、踵の3箇所に
ほどよい膨らみがあるのも
前滑りしなくて
楽に感じるのかもしれません。
パンプスなどにも
土踏まずにふくらみが
ついているものもありますよね。
この膨らみも
足に合わないと
痛くなったりするので
私は嫌いなのですが
こちらの草履は
痛くなることはなかったです。
鼻緒も上品で気に入りました。
デメリットとしては
鼻緒のすげ替えなどの
修理はできないこと。
あとフォーマルなお席には
使えないこと。
10年くらい前からかな?
カフェ草履がはやりましたが
私は足に合わなくて
ダメだったので
実は少し
疑いながら買ったのですが
長時間歩いても疲れにくく
ホントに良かったです。
まだ、履いて1カ月くらいですが
着物で出かけることの多い
私としては
耐久性があれば
なお満足ですね。
全国百貨店で購入できるようです。
私は高島屋で買いました。
着付けレッスン募集中!
インスタグラムには
お稽古でお出ししたお菓子や
季節の話題を投稿しています。
こちらもご覧ください!
https://www.instagram.com/chie_nagomi_style/
【お稽古日程】
日程はこちらをご覧ください
【各レッスン詳細】
★テーブル茶道レッスン@表参道
■1dayレッスン
■盆略点前習得 全6回コース
★和心美茶道教室@松戸
★子ども茶道教室@松戸
★テーブル茶道1dayレッスン@松戸
★テーブル茶道@柏の葉キャンパス
★テーブル茶道@NHK文化センター柏教室
★はじめての着付けレッスン@松戸
★はじめての着付けレッスン@表参道
お問い合わせフォーム
ご希望のレッスン名、
日時をご記入のうえご連絡ください。
※メールの返信について
ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら
うれしいな