今年一年、ブログをお読みいただき
ありがとうございました。
今年も熱心にお稽古してくださる
素敵な生徒さんに支えられて
無事に過ごすことができました。
毎回、お稽古が終わったあとに
私自身が充実した気持ちになり
茶道を通じて皆さんと交流できることに
喜びを感じています。
生徒の皆さん、ありがとうございました。
松戸教室では
今年の目標だった
稽古茶事を開催することができましたね。
全員初めての体験という中で
いきなり正客や亭主、半東、水屋の
役割についた方は大変だったと思いますが
普段のお稽古は
茶事のためにしていることを
実感していただけたのではないでしょうか。
また、定例となっている10月の茶会も
皆さんの成長を感じられて
頼もしかったな。
たくさんのお客様にもお越しいただいて
楽しい茶会となりました。
どちらも毎年続けていきましょうね!
松戸教室最後のお稽古あとの納会。
皆さん集まってくださってありがとう!
テーブル茶道も
沢山の生徒さんにご参加いただきました。
今年は柏教室が増えて
3ヶ所でお稽古しています。
長く続けてくださる方も増えて
盆略点前だけでなく、
釜と柄杓を使って
立礼式のお点前をするクラスも作りました。
茶道をしたいけど
膝を悪くされてあきらめていた方にも
ご参加いただいています。
色々と可能性が広がりますね。
あらためまして、皆さま、
一年間、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
一年間の感謝を込めて
渡辺ちえ
日程はこちらをご覧ください
【各レッスン詳細】
★テーブル茶道レッスン@表参道
■1dayレッスン
■盆略点前習得 全6回コース
★和心美茶道教室@松戸
★テーブル茶道1dayレッスン@松戸
★テーブル茶道@柏の葉キャンパス
★テーブル茶道@NHK文化センター柏教室
★はじめての着付けレッスン@松戸
★はじめての着付けレッスン@表参道
お問い合わせフォーム
ご希望のレッスン名、
日時をご記入のうえご連絡ください。
※メールの返信について
ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら
うれしいな