こんにちは
和心美STYLE☆ちえです。

先日27日に開催したワイン会の続きです。

その1はこちら → 

この日は、隅田川の花火をはじめ
各地の花火大会、
お祭りなどもあったようで
浴衣の方がとても多かったですね。

電車の乗換え時に
ホームからお神輿が見えました。
$和の心で美しく☆人生開花 和心美STYLE-祭


ワインバー「葉隠」さん
お店の入口、素敵でしょ。

$和の心で美しく☆人生開花 和心美STYLE-葉隠入口

こちらで写真を撮りたくて
開店前なのに
わがままを言って
暖簾を出していただき撮影会。

20歳代前半の可愛いAmiちゃんの
着付けをさせていただきました。

$和の心で美しく☆人生開花 和心美STYLE-あみちゃん


こちらは、半幅帯で「片流し」
という結び方です。
大人可愛い雰囲気が、
Amiちゃんにピッタリ。

浴衣はイタリア製の生地なのだそうです。
おしゃれですね。
帯は、鶯色とピンクのリバーシブルで
色合わせが素敵でした。


せっかく浴衣を着たのに
店内でワインをいただくだけでは
もったいないかな・・・
ということで、

近場ですが、
街歩きをしました。

葉隠さんから
少し歩くと都電が走ってるんですね。

$和の心で美しく☆人生開花 和心美STYLE-都電に乗って

都電に乗るのは久しぶりで
ちょっとワクワクしました。

大塚駅まで行き
天祖神社へ

レイコさんとAmiちゃん
素敵女子二人がお参り
$和の心で美しく☆人生開花 和心美STYLE-お参り

縁結びのご利益があるそうです。
素敵なご縁がありますようにラブラブ

天祖神社では
7のつく日に縁日があります。

裏通りでは、小さな老舗の
和菓子屋さんを発見。

千成もなか
$和の心で美しく☆人生開花 和心美STYLE-千成もなか

千成とは千成瓢箪のこと。
色変わり瓢箪の形が可愛い
5種類の餡のもなか。
上品な甘味でした。


浴衣で歩いていると
お店の方にも
話しかけていただいたり、
いつもと違った
コミュニケーションが楽しい。

着物って
やはり注目もされるので
自分自身も意識しますし、
女子力が上がりますね。


1時間ほどのお散歩の後は
ワインバー葉隠さんに戻り
美味しいワインで乾杯

8月までは
葉隠の店主 槇田さんも
浴衣で接客されています。
男性の浴衣姿も素敵ですね。

男性の方にも
もっと浴衣や着物を
着ていただきたいな思いました。

和の心で美しく☆人生開花 和心美STYLE-白ワイン

和の心で美しく☆人生開花 和心美STYLE-オードブル

浴衣でワイン会ということで
特別にちらし寿司も
作ってくださいました。
$和の心で美しく☆人生開花 和心美STYLE-ちらし寿司


仕事、浴衣、ワインの話から
異性のどんな仕草に魅かれるか、
そして恋バナまで

「グータンヌーボ」みたいだね~
と笑いながら
いろんな話で盛り上がりました。


$和の心で美しく☆人生開花 和心美STYLE-茄子とトマトのグラタン

途中で飛び入り参加した
レイコさんのお友達(男性)は
きっと、
圧倒されていたと思います(笑)

$和の心で美しく☆人生開花 和心美STYLE-赤ワイン

ほんとうに楽しい会でした。
今回一緒に企画してくださった
レイコさんと
ワインバー葉隠さんのおかげです。

ありがとうございました。

来年も浴衣でワイン会しましょうね!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ