エフェクターボードを改良 | ライフ・ライフ・ライフ

ライフ・ライフ・ライフ

趣味の事などをつらつらと書かせていただいております

今はバンドしてないので、エフェクターを使う機会はそうそう無いんですけど、それでも少しずつ試しながら自分の好みのものが揃ってくると嬉しいもんですね。今回は歪み系と電源を投入しました。


まだエフェクターは手持ちの中からチョイスするかもですが、ひとまず全体の配置としてはこんな感じになりました。

歪みが3つもあるのできちきちです(^_^;)

パッチケーブルは全てオヤイデのソルダーレスケーブルに統一しました。ソルダーレスの中では造りが強固な方だと思います。


新たに入れた歪みは、JHS PedalsのMorning Gloryです。いわゆるトランスペアレント系と言われる「透明感のあるガラスっぽい音」の出るやつです。

歪みの量はかなり控えめで、高域がすごく綺麗なクランチが出せることでわりと有名ですね。さすが、めっちゃええ音します。音に関してはもうYouTubeとかで語り尽くされてるので、感想はそちらにお任せします。


ゲインとアウトプットをプッシュするトグルスイッチ(別売フットスイッチに連動)や、高域をカットするスイッチも装備されてるので、思ってたより幅広い音作りができそうです。

筐体の色も渋いですね。

以前から使っているBB Preampも綺麗なクランチが魅力的なので、弾き比べて遊んでます。


あと電源ですが、ギターを始めた高校時代から今までずっと、ACアダプターからデイジーチェーン(数珠繋ぎ)するやつを使ってましたが、ようやくアイソレート電源を買いました。

というか「ケースにエフェクターを固定しておく」ということを最近知ったので仕方ないですが。今までスタジオに入るたびに1個1個繋いでたのがアホらしく思えてきます。

買ったのはWARWICKのPower Block V6。9V端子が5つ取り出せて、同機種を連結できる18Vアウトが1つあります。

楽器屋さんがめちゃ安くしてくれたもんで、2個買っちゃいましたよ。

ROCKBOARDシリーズなんですね。


アイソレート電源はバイタルオーディオのが売れてるらしいですが、

真っ赤な色がエフェクターより目立ってしまうので、ブラックボディのワーウィックにしました。


今の構成だと9Vが9つ必要なので、2階建てに重ねて使っています。もっと端子の多い電源も売ってますが、背面からの取り出しになってしまったり、横幅が広くなったり、はたまた価格が高かったりするので、こうなりました。

中身を見ると端子ごとにトランスがあり、アダプターからの18Vを個別に9Vに変換しているようです。各端子からは9.18〜9.22V出ています。も少し高めだと嬉しいですが、安いので我慢。

また付属のDCケーブルは同軸のシールド構造になってて凝った造りです。

スイッチャー含めデジタルエフェクターも使ってるのと、グランドループを小さくできることもあってアイソレート電源は試してみたかったんです。まぁ自宅だと、もともとそんなにノイズ出ないんですけどね(^_^;)


とまぁこうして自己満足度は日々上昇中です(^^)

楽しい!!