大阪の旅その5~空港で食い倒れ~ | 日々のあれこれ

日々のあれこれ

ジャックラッセルテリアまーのこと。母の日々のあれこれ

大阪の旅3日目。

 

旅の最終日は、午後から時間ができたので、千日前辺りを散策。

その後なんばパークスなるショッピングモールに行き、広すぎてよくわからないまま広場で呆然とする。

 

少し早いけど、空港に向かう。

昼はとうに過ぎたけど、空港で昼ご飯にしよう。

 

大阪に来たのに、前回も粉もんを食べていなかった。

これではあんまりなので、たこ焼きとうどんを食べる。

 

 

たこ焼きは中がとろ~として美味しい。

うどんも出汁のうまみが凄い。こんな薄い色なのに。湯葉も美味しかった。

 

空港でお土産を物色。

りくろーおじさんのチーズケーキとパイを購入。チーズケーキホカホカじゃないの。

 

その外にも、まーさんにタコのぬいぐるみ。

とーさんはガンプラ買ったからよし。

 

その後とどめに551の肉まんを食べながら、デッキで飛んでいく飛行機を眺める。

今回は途中体調不良もあったけど、面白かったなあ。

それにしても551の肉まんはボリュームあるなあ。

 

この後、名残惜しいけど飛行機に乗って帰りました。

さよなら関西。また来るね。

 

 

 

今回の旅は3月と比べて、人出が増えてた感じがする。

外国人観光客も多かったし。

それから、9月下旬と言えどもまだまだ暑かった。連日30℃。

10月以降の方が動きやすかったかな。

でも久しぶり(四半世紀以上ですけど)の京都はワクワクした。

あまり回れなかったけど、今度は京都宿泊で旅したい。

 

 

さて、帰宅後の話。

 

りくろーおじさんのチーズケーキを実食。

冷やして食べると、甘さ控えめのチーズケーキ?みっちり目のスフレケーキ?といった感じ。

レンジで温めても美味しいと書いてあったので、温めて実食。

え!卵焼きっぽいんですけど。

チーズ感があまりないので、チーズ苦手な人もイケる。あっさりした味。

 

一緒に購入した薪パイの方は、バターの風味とザクっとした食感。

こちらの方が実は好みでした。