浅草観光 | ちぇのブログ

ちぇのブログ

2010.6.13来日したニコラス・エドワーズさんの活動を追いかけて11年目になりますニックの応援ブログです。

約2か月前の7月中旬

 

ニコラス・エドワーズ

「10th Anniversary」開催

のお知らせが届きました

 

会場は浅草

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

ニコラス・エドワーズ主演の映画

「ヒノマル♪ドリーム」

の撮影場所でもあります

 

ヒノマル♪ドリーム [DVD]

 

 

この時点でテンション爆上がりアップ

 

いまより幾分涼しくなっているだろうし月見

 

 

絶対に行きたいびっくりマークびっくりマーク

 

 

ゆっくり観光もしたいので

先ずはホテルを予約しよう!

 

PCでホテルを検索

 

駅近くは絶対条件<徒歩2分>

雷門のすぐ前<観光にばっちり>

ホテルのラウンジからスカイツリーが見える<雰囲気抜群>

 

ビビビッときてポチッとしました

 

今回はリッチな旅にしよう乙女のトキメキ

 

3連休の中日なので

混雑を予想して

新幹線はグリーン車を予約しました

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

 

9月17日

 

浅草駅に到着すると大混雑

暑さ+人の多さにより

既に背中に汗が伝わってきています🔥

 

秋の気配は全く感じられません晴れ

 

 

 

荷物を預けるためにホテルへ寄ってみたら

チェックインできるとの事

 

汗だくだったのでありがたい🙇‍♀️

 

 

 

運良くか悪くか

イベントが開催されている真っ最中で

雷門通りが凄いことになっていましたあせる

 

 

2023 浅草サンバカーニバル

公式サイトの発表では来場者数は約30万人

 

 

 

チェックインの時に…

おとめ座「浅草花劇場に行きたいんですか大丈夫でしょうか?」

お父さん「車で移動しなければ大丈夫です」

 

ホテルを出てみたら、大丈夫じゃないむかっ

 

この雷門通りはどうやって横切るのだろう?

 

ホテルの前にいらした

自主警察Tシャツを着た方に

おとめ座「この通りの向こう側にはどうやって行ったらいいですか?」

グラサン「ここ真っ直ぐ行って国際通りまで行けば規制が終わるのでそこを右に行けば行けますよ」

 

親切にありがとうございますお願い

 

方向音痴なので、ホテルを出る時には必ず

自分が向かう道順を訊いています

 

どこのホテルの方も、親切に教えてくれます

 

今回のリッチホテルは

立地は良いけど、

フロントの対応はワースト1かも😞

 

 

なぁぜ?なぁぜ?

 

 

 

 

シングルで申し込みしたのに

アメニティが2セット用意されているのは

 

なぁぜ?なぁぜ?

 

 

 ニックのTikTokがバズってるメラメラ

 

 

 

気を取り直して

真夏日並みの外気温の中

歩いて会場へ向かいました

 

日傘が大活躍⛱

 

 

 

Liveが終わり

浅草寺を通ってホテルへ向かいました

 

夜もまだ参拝者の列ができていました

 

 

 

お参りは明朝へ持ち越して、夜ご飯へ

 

時間も遅いので

あっさりした物か食べたい気分です

 

 

 

リッチな旅の筈が

庶民的なディナーでした爆笑

 

 

 

 

ホテルから見える夜景は最高夜の街

 

 

 

 

 

朝6:30にホテルを出発して浅草散策あしあと

 

浅草寺を御参り右矢印花やしき通り右矢印浅草花劇場

 

 

 

 

 

 

 

 

「ヒノマル♪ドリーム」のワンシーンを

思い出します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日の余韻に浸る❤️

 

 

御朱印の受付が8:00からなので、モーニングへ

 

 

 

 

 

浅草に来てまで小倉トースト笑

 

 

 

 

8時前に開店しているお店が少ないせいか

入店待ちの列ができていました

 

 

 

 

 

 

雷門まで戻ってきた頃には

多くの人で賑わっていました

 

 

 

 

折角なので

人生初の人力車に乗ることにしました

 

 

 

車道の端を走り

すぐ横を車が追い越していきます

 

 

 

 

その反面、車では通れないような裏道を通ったり

 

観光名所の前では人力車を停めて

ベストスポットで写真撮影のサービスカメラ

 

浅草の歴史も、走りながら解説してくれます

 

乗客はUVガードされていますが

車夫さんは

真っ黒に日焼けして汗だくです滝汗

 

 

 

 

 

暑い中、素敵な笑顔で案内してくれて

ありがとうございました

 

 

 

 

前日のLiveに続いて

浅草での素敵な思い出が増えました

 

 

浅草駅に着いてすぐ目に入ってくる景色が

スカイツリーと謎の金色のモニュメント

 

 

金色のオブジェはフランスのデザイナー、フィリップ・スタルク氏が手がけたもの。
フラムドール』という名称がついており、フランス語で「金の炎」という意味。
アサヒビールの燃え盛る心を象徴しているそうです。

 

 

お父さん「観光客の方が”あれは何?”と思いながら

謎のまま帰られる方がほとんどです」

 

車夫のお兄さんが教えてくれましたびっくりマーク

 

 

東京駅

 

 

 

 

 

 

 

晴天の2日間でしたが、行きも帰りも

残念ながら

富士山にはお目にかかれませんでした富士山

 

 

 

 

 

 

 

以前、お稲荷さんがすっごく美味しかったので

買って帰ろうとしたら

売り切れでした完了

 

その代わり、似たお弁当があったので購入お弁当

 

 

 

 

 

 

お稲荷&天むす

 

こちらも大当たり恋の矢

 

 

お稲荷さん大好きなニック!

ぜひ、いつかご賞味あれ

 

 

これにて浅草旅は終了!