ネガティブに屈せずにクリエイションする基本中の基本①カラダ | 自分らしく豊かに生きる道のナビゲーター♥しょこたん 

自分らしく豊かに生きる道のナビゲーター♥しょこたん 

地球にも人にもやさしい暮らしを楽しく実践する記録ブログ♡
【仕事】
摂食障害&ダイエット卒業カウンセラー/カラーセラピスト&講師/麻草黄土よもぎ蒸し/信濃白炭の代理店
【活動】
300を超えるメンバーと協力店舗で地域の底上げ⤴『ふじ子育て応援団ママかぐや』代表✨

与えられた環境を活かすも殺すも
全てはヒトの『生きる視点』次第であり、
『考え方』と『行動』次第。
人生を豊かに生きる上で
とっても大切なキーとなる部分が、
その『視点(気づき)▶考え方▶行動力』
そして、
行動▶体験したことによって得られた
新たな視点(気付き)から▶変化を受け入れ、
新たなチャレンジをしていくこと。
・・・だけど、
ついついヒトってやつは、
これまでの自分の常識以外は、
受け入れることを怖がってしまったり
目先の損得勘定怠け心が働く
少しのチャレンジさえ避けてしまうもの。
そんなときに、
与えられた環境からイキイキと
クリエイションしていくための基本中の基本とは!
↓↓↓



ネガティブ思考に屈せずに
与えられた環境で

楽しくクリエイションしていく  しょこたんなりの基本!①



・・・それは、

まずは、
様々なアンテナを高くして
カラダの声を聴き、
整えること!✨


心と体は繋がっているから
活力溢れる心であるためには、
体メンテは当たり前のこと。

・・・なんですが、

コレって結構、後回しにしがち、
忘れがち、、、じゃないですか?💦


優しくって勤勉な日本人の性格に加え、
競争社会の仕組みの中で生きてきた私達は、

ついつい、
『これ位は出来て当たり前!』
『迷惑かけちゃいけないから頑張る!』
『あの人(周り)は、もっとやってるし!』

と、○○せねば精神に耳を傾ける事
先立ってしまい、カラダの声を無視して
やりたくもないことばかりやってしまったり
ムチを打つ機会が多くなりがちです。




加えて食事の面でも、
カラダを弱らせる原因は日常に
避けられないほど溢れています。
↓↓↓

・日本人の胃腸に合わない欧米食の定着。
・安くて、見栄えが良くて、日持ちする
 食品を大量流通するために用いる
 農薬、科学薬品、食品添加物の日常摂取。
(諸外国では危険視され禁止されている薬品や
 表示義務のない添加物も知らずに摂取しています。
 日本は現在、農薬や添加物のワーストトップです😭)
・ちゃんと発酵していないエセ発酵食品。
・脳内麻薬と呼ばれている人口甘味料。
・骨を弱らせる牛乳。
・タネなし種(F1種)からできる野菜。
・肉骨粉や遺伝子組み換え作物がエサの
 家畜を食べて育つ人間。。。etc


知っていましたか?

・カラダが代謝できない添加物の摂取や
 食べ過ぎ、蓄積による様々な疾患

・カロリーオーバーなのに栄養失調

そんな人が、医師が警告するくらい
たくさん居る今の世の中。

現代人は、頭で意識はしていなくとも、
カラダはこれまでに受け付けてきていない
不自然なモノを強いられて暮らしています💦


あまり神経質になり過ぎて
ストレスになるのは良くないし、
情報ばかりに踊らされて
自分のカラダに合わないことをしてしまう
のは本末転倒ですが。

こころやカラダに
必要以上の負荷をかけたり、
不要なものを摂りすぎていては、
クリエイティブな思考も働かない。


なので、
様々な予備知識で身を守りつつも、
一番には、

自分のカラダの声を
 しっかりと聞いてあげる』

って事が、いかに大切か。

まずは、思い返してみて下さいね✨




そんな私は、自身が摂食障害だった頃、
お構いなしに
自分のカラダを粗末に扱っていました。

そして、心も。
苦しくて無理をしている自分を戒め、
誤魔化してばかりいました。


現在、
過食や拒食で悩まれる方の相談を
聞いていても、

(心の面)
『自分では、そんなに頑張っているとは
 思っていない。(コレ位できて当然)

(体の面)
『自分では、そんなに弱っているとは
 思っていない。(コレが通常)』

という思考も、たくさん見てきたんです。
(私自身も、そうでした)



摂食障害でなくても、
現代は頑張り過ぎ。

カラダのバランスが崩れがちなのは
先の理由でも述べましたが。


今ならすごく分かります。

ココロとカラダの繋がり。

無意識にも、自分のココロやカラダを
粗末に扱ってしまうときには、
どこかに必ず歪みが生じてしまうことも。




『ネガティブ思考に屈せずに
もっとクリエイションしたい🔥🔥🔥』

と、意識が外側に飛ぶことを願って
読んでいる記事で、


まぁ、まずは
自分の内側(身体)に
目を向け、声を聴いてね✋

と、
ブレーキをかけたような事を言われるのは、
なんだか足止め喰らったような感じですが。


『ネガティブ思考に屈せずに
もっとクリエイションしたい、、、。』
と願うということは、

少なからず"ネガティブがある状態"
つまり
『今は(心/体)が疲れている』という
サインがあるのだから。


"自分のエゴが思うよりも"
しっかり寝る。休憩する!

『やらなきゃいけない』と思う事よりも
『楽しめること』を優先する!

カラダを心地よくストレッチする!

栄養や添加物の基本を知って
摂り入れるモノを吟味する!
(拒食や過食嘔吐の方は、
いきなり実践はムリだとしても、
知識として意識の中には入れておく)


自分のカラダに耳を傾け、
もっと優しく接する!✨
と、まずは"許可を出して"
意識する!💗


そもそも、
一番身近な親友である自分のカラダの声を
大切にできない人間が、
本当にステキな世界観を
クリエイト(創造)できるものなのか?

問いかけてみる。


これが、
インスピレーションを研ぎ澄ましたり、
物事をクリエイションしていく上で
大切になる基本中の基本であり、
第1ステップなんだと信じて✨







***∞━━━━∞🔯∞━━━━∞***

🌈ギフトシェアdeカラーセラピー🌈

私のギフト(人生スキル)をシェアします

あなた自身を深く知って、なりたい未来へ✨
あなたが輝く道をナビゲート致します🌸


ギフトに生きるチャレンジ1000回分!

リピーターさんも大歓迎💗

🌸あと671de千本桜🌸

***∞━━━━∞🔯∞━━━━∞***



楽しみながら支え合う
子育てにやさしい街づくり


💐ふじ子育て応援団 ママかぐや

https://kaikaimama0613.wixsite.com/mamakaguya

***∞━━━━∞🔯∞━━━━∞***