光回線への疑い^・ω・^ | ゆにふぉーむ屋さんのぶろぐ^・ω・^
家のネット環境が光回線になりました。
早くなる、と聞いてましたがまったくその恩恵を感じません。
それどころか、わけわるくなってる気さえします。

・zoom遅延問題
 ラジオ体操二重に聞こえるし映像遅延するから何に合わせればいいの???となっています

・ネット途切れる問題
 一瞬ネットが途切れるという迷惑な現象が数時間に1回あったので、朝ルータ類すべて電源を落とす
 電源ON後、PCつけたらつながらない状態になってて朝から焦る(再起動で直りました)

光回線とやらにしないほうがよかったんじゃない????と私は今思っています。

今日もテレワークシステムが1回だけ途切れたので(ほんの一瞬)、
すぐに問い合わせたところ電話がありました。
向こうのお話では光回線の通信そのものに問題はないとのこと。
おそらく不具合が続くようなら有線ルーターが古いから…かなあ…といった感じでした。

テレワークシステムが切断される現象は、
社内のネットも重いと聞いたので、正直どっちが原因かはっきりしないところもありますが
その後は落ちることはありませんでした。なんなんだろう…。
(有線ルーター確認したときにLANケーブルの刺さり具合があまかったような気も…それ?????)

また現象確認できたらルーター買います。目星はもうついてる。


このことを経て、ネットがないだけでしんじゃうな…とも思いました。

作業自体はオフでやれるけど、すぐに調べたい・資料見たいとき絶対に不便…。
本の索引すら面倒に思ってしまいます。
面倒くさがりが極まってる…。