HOTEL GLAY殺人事件^・ω・^ | ゆにふぉーむ屋さんのぶろぐ^・ω・^
GLAYのアリーナツアー初日!サンドーム福井~~~!
素敵なライブでした。
社内でもお誘いした人が多かったんですが
前回のブログに書いた曲、Bible以外やらなくて白目でした。
初見殺しのセットリストすぎた!!!
でも私はめちゃめちゃ楽しかったです。

今回のツアーコンセプトが「HOTEL GLAY殺人事件」。
最初に聞いた時「完全にHISASHIの悪ふざけキター!」となりました。
実際、OPから始まる映像演出のプロデュースはHISASHIさんだったみたいですが
単なるおもしろ映像ではなく、セットリストや楽曲とも結びついた映像演出で
とってもエンターテイメントでした。

刑事JIROに詰め寄られた、シリアルキラーHISASHIが「My name is DATURA」と言い
そのまま同曲がスタートして「最高~~~~~~~~!」となりました。
中盤のバラードセクションが
「元号」…映像激重で平成とは時代とは、となりつつ、
「あなたといきてゆく」→「COLORS」で大切な人や家族と一緒に入れる尊さを感じ泣きそうになったところ
「戦禍の子」→「氷の翼」で人間って罪深いな?????と一気に情緒不安定になりました。
TERUさんが「みんなキョトンとしてない?大丈夫?笑」と言ってましたが
あのテーマはね、キョトンなる。演奏も歌も最高だから、受け止めるものが重すぎた。

車のCMで最近よく流れている「Into The Wild」もお披露目。
サビになってようやく「ああ!!車のCMの曲ね!!!!!」となりました。
まだ音源化していないです。

そして途中映像でシリアルキラーHISASHIと刑事JIROの悪巧みが発覚。
そこからの「BLACK MONEY」かっこよすぎましたね。





今でもHISASHIさんJIROさんの人気は凄まじいわけで(特にJIROさん)、
熱狂的な下手組のファンの皆さんの黄色い声がすごかったです。

TAKRUOさんとTERUさんは…と思ったら、思ったら!!
「LET ME BE」(´;ω;`)!!
ピアノとTERUさん、世界最高の組み合わせ!!!!!!!





あとは「RunawayRunaway」懐かしすぎて倒れるかと思いました。
友人たち共々大好きな曲なので一同「わ~~~~~~!」となりました。

「逢いたい気持ち」、実はライブで初めて聞いたかも知れません。



2002年、オダギリジョーさん主演のドラマ「サトラレ」の主題歌でした。

最後は「反省ノ色ナシ」。かっこよすぎましたね。
「本日をもちまして いい人を辞めました」。

なんとなくもう1公演みたい!!!とツアー始まる前に思ったので
神戸公演も1公演チケット増やしていたのですが、正解でしたね。
三重も増やそうか悩み中です。