初めての国際線^・ω・^ | ゆにふぉーむ屋さんのぶろぐ^・ω・^
飛行機にはめったに乗らないので、未だにあの空間が慣れないのですが
国際線が初めてだったので、長時間フライトも初めてでした(「・ω・)「

まず、一席ずつにモニターがあって映画も見れればゲームまで出来るのにびっくりΣ(゚∀゚ノ)ノ

帰りはほぼ寝ていたので、行きで「オオカミ少女と黒王子」と「シンゴジラ」を見ました^・ω・^
本当は「ちはやふる」を見るつもりだったのですが、雰囲気がすごく静かで
最初のモノローグから飛行機のゴオオオオで聞こえづらかったので断念。

「シンゴジラ」はとっても面白かったので、今度映画館へ見に行く予定です(∩´∀`)∩

「オオカミ少女と黒王子」は、原作とアニメがとっても好きだったので見たいような見たくないような、
そんな複雑な感じだったのですが、せっかく見れるのなら・・・と見てみました^・ω・^
お話のまとめ方は見やすくて、すっきりしてわかりやすくてよかったなーと思ったんですが、
やはり、「佐田恭也」は2次元しかだめですね・・・( ;∀;)
山崎賢人さんが悪いわけじゃないんです、「佐田恭也」は2次元しか無理なんです。
やっぱり実写で「佐田恭也」のセリフを言われると「何言ってんだこいつ」感がすごい(;´∀`)

私は「佐田恭也」というキャラクターの、大人っぽい外見と冷めた性格、
でも実は子供っぽい男子高校生なギャップが好きなのです。
イケメンなのに物臭なおっさんっぽいところがあるのも好きで
しかしそんな無茶振りなキャラクター設定はやはり2次元にしか居ない存在だなと(;´Д`)

アニメであの映画見たかったなあ・・・という感想でした(「・ω・)「


帰りは起きてご飯たべて、映画を1本見切れるほどの時間はなかったので、
久しぶりにテトリスやりました^・ω・^
あとよくわからない海外産っぽいパズルゲーム。
やはりパズルゲームは言語わからなくてもできるから良いですな。

ご飯も思ってたより美味しくて、長時間フライトもそんなに嫌じゃないなって思ったんですが
やはり離陸と着陸が何度体験しても慣れません・・・(;´∀`)