3泊4日のシンガポール旅行を終え
札幌への帰路は
スクート航空を利用して
台北経由で帰国しました🇹🇼

帰りの便はUAマイルでの空席がなく
片道36720円




高いけど、ゴールデンウィークにしては
まだ安いのかな…

直行便で帰りたいけど
2024.5現在
札幌⇆シンガポールの
直行便はありません真顔

しかもこちらのルート、
台北に到着が16:45
札幌へは翌日の11:40発でしたので
台北にも1泊することにしました

チャンギ空港での出国は
入国同様とってもスムーズダッシュ



搭乗予定のゲートに到着すると

こちらで手荷物保安検査を行います


スクートはLCCなので機内で 
ドリンクいただけない上に
こちらの保安検査で全て水分は
没収されます不安

一般的には制限エリアに入る時に
保安検査を受け、
その後制限エリア内で購入した水分は
機内に持ち込み可能ですが、
チャンギ空港の場合
直前の保安検査なので
特にLCC利用される方は
気をつけなきゃいけないです赤ちゃん泣き

ただ、空のペットボトルや
水筒などを持っていくことは可能で
保安検査を通過後
飲み水をくめる場所がありました

機内で購入すると高いので
こちらを利用するのが
いいかもしれません笑い



LCCではありますが

機体はボーイング787の大型機

座席配列は3-3-3




座席の広さも充分でしたので

快適なフライトでした✈️




そして台北 桃園国際空港に到着


入国はQRコードを読み取って

そちらに情報を書き込む感じでした気づき


もう時間は17:30頃でしたので

すぐにMRTで台北駅へ向かいますダッシュ


40分ほど電車に乗り到着!

そして台北駅から10分ほどの場所にある

ホテルにチェックイン☑️


とりあえず旅の疲れと

飛行機移動でのむくみを取るため

足ツボマッサージへ足足笑い




ホテルから1番近いところにきました!

 

足裏マッサージ40分で

499台湾ドル(約2300円)

マッサージ屋さんどこも

同じような価格帯でしたむらさき音符


足裏マッサージは激痛のイメージで

めちゃくちゃ苦手なのですが

確かに激痛でした


が、

40分経つとほんとに

足がスッキリキラキラ笑い


大袈裟だけど飛べそうなくらい

軽くなりましたブルー音符


ふくらはぎもマッサージしてくださいますが

ほとんどが足裏をマッサージ

してくれていたのに

足全体のむくみが取れる感じ二重丸

足ツボの効果はすごいんだなと実感目がハート


疲れが吹き飛び

西門町という屋台やカフェなどが

並んでいるところへ

歩いてお出かけに行きましたランニング




こんな感じの雰囲気ふんわり風船ハート




お腹が空いていたので

こちらで少しいただくことに気づき




牡蠣が大好きなので

メニュー1番上左にある

牡蠣お好み焼きを注文しました!



おじちゃんがここで

焼いてくれています✨



お好み焼きというよりは
オムレツみたいな感じ

めちゃくちゃ美味しかったですブルー音符
これで約350円

シンガポール帰りなので
余計に安く感じました泣き笑い

その後甘いものが食べたくなり
また3分ほど歩いてかき氷のお店に🍧



こちらで食べたいものを決めて

赤色の服を着ている店員さんに

注文します



 

パッションフルーツを注文しました!


濃厚でめちゃくちゃ美味しい目がハート

しかも400円ほど目がハート

氷もふわっふわでした飛び出すハート


腹ごしらえしてホテルに向かう途中

またマッサージ屋がたくさん

並んでいます…


さっきのスッキリ感が忘れられず

2時間ほどしかたってないですが

もう一度足裏マッサージに

きてしまいました泣き笑い泣き笑い



 

続いてはこちら

先ほどと同じくらいの価格帯でした!

 

激痛なのに終わった後の

スッキリ感がほんとに

クセになっちゃいました😂👏✨


最初は早く札幌帰りたいなーと

思っていたのに

台北トランジット超満喫!


この後ホテルに戻り

朝空港に向かいました✈️


搭乗前に最後の台湾フード



第一ターミナルと第二ターミナルの

ちょうど間くらいにある

こちらのお店で

ジャスミンミルクティーの

タピオカジュースいただきました🧋!



それでは札幌へ

こんなに満喫したトランジットは

初めて✨



あぁ〜はやくまた旅に行きたいなハイヒール



シンガポール行きはこちらです指差し下矢印