20150129 ~ロックアップ‼~ | なるようになるさ ~34歳胚細胞腫瘍の経過と鉄道・旅行記~

なるようになるさ ~34歳胚細胞腫瘍の経過と鉄道・旅行記~

宝くじ並にレアな【性線外縦隔原発胚細胞腫瘍】罹患(驚)
2014年8月8日 末広がりの日に入院(涙)
キツクも楽しい約半年に亘る抗がん剤治療を受け 2015年3月11日腫瘍摘出手術(痛)
無事退院して社会復帰(楽)
現在SLやまぐち号を中心に鉄道活動中(笑)

いよいよ退院である。

本当に出て行っていいのかという気持ちも少しはある。




半年間慣れ親しんだ寝床






半年間見てきた景色



未練はない。




向かいのブッダは週末に退院予定。

隣の便通のみ来週からTIN5コース目に突入する。

チームハゲで一人居残り抗がん剤である。


ハタチはカテーテルの検査で入院、昨日お祝いに来てくれた。  

ブッダにも別れの挨拶を済ますことができた。  

ただ、一番お世話になった便通は外泊中で、メールでの挨拶のみとなってしまった。まぁ今度会えるときはお互いに手術のときであろう。がんばれ便通!!!!




これまた慣れ親しんだ経路を帰る。



 


今度は1泊2日でなく、2月10日まで自由なのである。




意味もなく岡山まで「こだま」で帰る。






座席が4列なのがうれしく、また岡山乗継で「こだま」がゆとりを持てていいのである。





さあ、おうちだ。

あれI どこかでみたようなI























ほな、また