昨日の続きです

ヘッドガスケットとベースガスケットが届きましたので進めていきます

プラグは真っ黒

アイドリングが低かったのはこのせいだな

新品に交換です


燃焼室は綺麗だけど煤が結構付着しています


ヘッドガスケットの状態

見た目は問題無さそうですが


実際はどうなのか

裏側はちょっと剥がれがあります


シリンダー

圧縮漏れなどの痕跡は有りません


シリンダー内部

リングの方は以前から漏れてる様な跡が有りますが、まだ速いのでこのまま使用します


ピストンは問題無さそうです

クランクのガタは縦は無し

横はシックネスゲージの0.5mmが入って0.55が入りません使用限度は0.85だったかな

縦のガタ使用限度は0.05なので縦ガタが有ったら即終了です

去年の9月に29秒台で走れる様になってから半年以上経ちましたが、一年経つ前に28秒を出す予定なのでそれまではシリンダー、クランクへ続投です

限度を迎える前に何とか出したい!


ピストントップ

問題無いです


圧縮を計測

暖気無し(チャンバー付けてないので当然ですが)

リードバルブ無し

リアタイヤ10回回して6.5キロ


その後上がらなくなるまでやって約8.5キロ

悪く無いです


リードバルブ取り付けて

タイヤ10回回して7.3くらいかな

ふむ、リードバルブ付けると上がる

まぁ当たり前ですね


上がらなくなるまで回して約9キロ

シリンダーの状態考えるともう少し低そうなイメージですが、まだまだ大丈夫な様です


今日はここで終了


明日はチャンバーを付けて試運転を少ししてみようかな