隔離中のごはん6月18日朝 | 昔話しですが、Los Angelesに住んでました。今はだいたい日本に居ます。やっぱりほぼ日本に居ませんw

昔話しですが、Los Angelesに住んでました。今はだいたい日本に居ます。やっぱりほぼ日本に居ませんw

最初にアメリカに行ったのは1989年頃から10年位住んでました。

もう20年位まえに帰ってきてるんだけど、あまり話した事がないんで書いてみようと思う。

思い出した順に書くので時系列はバラバラで、記憶を頼りに書いてるので、体験記ではあるけど正確さには欠けます。

昨日の1600時にホテルを出発予定だったのだが、1400時過ぎに朝受けたPCR検査の結果(陰性)と共に「人数が多いので出発準備をしてロビーに降りてきてください」って電話があった。

 

web会議中で、こっちは16時だと思ってるからそのつもりでいたのに、、、、

 

ってかもっと早く言えよ!

 

検査結果のついでとかじゃなくて、人数多いのは分かってるだろw

 

だいたい数日前に収容者が1000人超えてるから、電話がつながりにくくなってますとか館内放送してたじゃんかw

 

マネージメントが無能すぎる!

 

そのケツを全部現場に拭かせてる。

 

ダメな日本社会の見本みたいだったなぁ。

 

現場の職員たちはみんな頑張ってていい人たちばっかりだった。

 

この騒ぎが終わったら、頑張ってまともな仕事を探してもらいたいものだ。

 

さて、自宅に帰ってきて昨日は適当につまみとビールと缶チューハイで済ませて、今朝はちゃんとご飯炊いた。

 

 

普段は朝はごはんと納豆と味噌汁で充分。

 

ごはんは『龍の瞳』。

 

ぁぁ、やっぱ美味い!

 

味噌汁はパックの奴なんだけどねw

 

納豆がちょっと多いのは、帰り道の酒々井のICで飲み物と一緒に朝ご飯用の納豆買った。

 

 

3束入り。

 

やっぱ藁の納豆って美味い。

 

 

 

 

炊飯器はコレ。

 

おっさんの一人暮らしにはもってこい!

 

公共の交通機関を使わなければ買い物程度は行っていいから、洗濯終わったら買い物行こう。