唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに -9ページ目

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

一筆龍絵師の永田です。

 

 

 

私のプロフィールや公式LINE、

煌堂のラインナップはこちら

 

 

 

 

今年の家庭菜園を初めて約1か月。

 

 

 

ここ2週間くらいで急に昼夜の温度も上がり、加えて梅雨も重なったことで、旬の野菜たちが急成長しています。

 

 

 

 

 

 

 

この時期の旬野菜は、水をあげればあげるほど育つようで、たった半日でも成長しているのが分かるほどです。

 

 

まさに破竹の勢いで育ちます。

 

 

 

 

そんなエネルギーが詰まった野菜ですから、食べてももちろん美味しいし、体も心もどんどん元気になるのが分かります。

 

 

 

昔から、旬のものを食べるのは体に良いとされているのは本当なんだなと感じています。

 

 

 

 

昼夜温かく水もふんだんに吸収できる環境だからこそ、これだけ育つんですね。

 

 

逆に言えば、昼夜寒く水も少ない環境では、夏野菜は育ちにくいということ。

 

 

 

 

これは人に例えても同じかも。

 

 

 

生活のためとか家族のためとか、自分を押し殺してその環境に我慢し続けていても、いつか心が身体が崩れるときが来ます。

 

 

 

やっぱり、自分が一番心地よい環境でいられることが一番です。

 

 

 

 

自分のために、やりたいこと、やるべきことができるような心持ちになれば、どんな場所でも輝けます。

 

 

砂漠であっても植物は育ちますからね。

 

 

 

人の凄いところは、心持ち次第で環境の捉え方が自由自在であることです。

 

 

夏野菜は砂漠では育ちにくいですが、人はどんな環境であっても、自分の心持ち次第で天国にも地獄にもなる。

 

 

 

 

あなたは今日もやるべきことをやっています。

 

 

それは生活のためですか?

 

 

家族のためですか?

 

 

会社のためですか?

 

 

パワハラ気質の上司のためですか?

 

 

 

 

それとも、自分自身の幸せのためですか?

 

 

最近のaiは凄い。

この立体のキーホルダーが欲しい