一筆龍絵師の永田です。
私のプロフィールや公式LINE、
煌堂のラインナップはこちら

以前、こちらの記事でも書いていたのですが・・・
一筆龍を描く時、爪はいつも三本爪で表現してきました。
三本爪の龍は、日本の寺社仏閣の天井絵や襖絵、工芸品などによく見られますね。
このため、日本の文化や伝統に根ざした、親しみやすい龍の姿として表現してきました。
というのは表向きな理由・・・
三本爪を描き続けた大きな理由は、
「遠慮」
からきていました。
龍の爪の数には、歴史的に特別な意味合いがあります。
五本爪の龍は「帝王龍」とも呼ばれていて、皇帝だけが持つことを許された、最高位の龍とされてきました。
そのため、五本爪の龍は、他の龍よりも格が高く、より強い力や運気を持つと信じられています。
そういった深みのある理由を前に、「自分なんかが・・・」という遠慮が少なからずあったので、五本爪を取り入れなかった経緯があります。
でも、その”遠慮”が今は邪魔なものになりました。
三本爪を低く見ているわけではありません。
自分が生み出す作品の中に、わずかな”遠慮”が入り込んでいたことに気付いたわけです。
一筆龍を通して”エネルギーの循環”をお届けすることを生業にしている以上、それに囚われている自分に違和感を感じ、遠慮する必要なんてもう無いことに気付かされました。
約1年間、一筆龍から離れていましたが、何度も何度も繰り返してきた内観を通してきたからこそ、気付けたのかなと感じています。
作業のように同じことを当たり前のように繰り返しているだけでは、客観性が薄れてしまって気付きにくいことだったと思います。
ということで、
私がこれから生み出す作品たちは、ご要望がない限りは五本爪で表現していきます。
五本爪を表現することで、こんな想いを込めていきます!!
■強い運気と権威
最高位の龍を表現しますから、最高の開運、成功、権威といった非常に強いエネルギーを作品に込めます。
■強力な守護
五本爪の龍は皇帝を守護する立場であったことから、災厄を払い、強力な守護をもたらすという意味合いが強くなります。
皇帝=あなたということです!!
■目標達成への決意
最高位を目指すという強い決意や、人生の頂点を目指すという前向きな意志を表現します。
一筆龍は、もともと「ご縁が途切れない」や「未来永劫の財」を象徴する縁起の良い絵です。
そこに”五本爪”という特別な意味合いを加えることで、さらに力強く、格調高い作品を生み出していきます!!
皆さんには、一筆龍を通してもっともっとご自身の素晴らしさに気付き、そのエネルギーを発揮していくきっかけにしてもらいたいです。
皆さんの人生はあなた自身のものであって、あなたが”神”です。
あなた”自神”が人生の主役であり中心です。
そういうことに気付き、躍動していくきっかけをこれからもお届けしていきます!
そして、心新たに生み出していく作品に加えて、新たなアイテムを生み出そうと思っています。
今後お伝えしていきますので、どうぞお楽しみに!!🐉
