こんにちは、一筆龍絵師 永田です。
一筆龍扇子が到着したお客様より、
嬉しいお声をいただいたのでレポ。
ご自身の誕生日プレゼントとしてオーダーをいただきまして、
龍の色は『完全お任せ』でした。
そして、私がすぐに浮かんだカラーは『青緑』。
青のイメージは、”冷静さ”とか”客観視”で、
緑は”着実な前進”、”地に足を付ける”といったイメージがあり、
その2つの大きな意味を込めて描かせていただきました。
意味合いをお伝えしたところ、
「よし!自分の思いのまま前進します!!」と
メッセージがありました。
お届けした一筆龍扇子
さらに、扇子入れを早速作成されたようです。
自作できるなんて凄い!
鮮やかで目が覚めるような紫で龍も描かれており、
『福龍』って書いてあります。
この布が気に入って、
「何かのときに」と思って以前から保管していたようです。
「このためだったんですね!」と嬉しいシンクロコメントもありまして・・・
私は感無量。
このお客様は、7月にオーダー受付をした際に、
一筆龍団扇(うちわ)を2枚オーダーいただき、
金龍と無限龍を描きました。
金龍
無限龍
1枚は自分用に、
もう1枚は『お福分け』用にオーダーいただいたんです。
何が嬉しいって、
お福分け(贈り物)するアイテムとして、
私が描いた龍を選んでもらえたことですよ!
普通、お福分けをするときって、
”お守り”とか”御朱印”とか『縁起の良いもの』が
よく選ばれると思うんですけど、
その一つとして選んでもらえたのが本当に嬉しくて。
そうなんです。
一筆龍ってその名のとおり龍の胴体を一筆で描くものです。
『一繋ぎで途切れない』事から・・・
★良縁を繋ぐ
★ご縁が途切れない
★客足が途切れない
★金運が途切れない
など、龍の得意分野が活きる、とっても縁起の良いものといわれています。
そこにオーダーいただいた方の思いを乗せて描くわけですから、
そのエネルギーはかなり強力!
※開封したときにそのエネルギーをブワーッと感じる方が多いです
お福分けとして受け取った方も、
きっと魂がグッと上がると思います。
団扇は自営でエステを経営されている方に
お福分けされたそうです!
合わせてプレゼントしたんですって!!
お福分けしたい!と思ったきっかけは、
私の奥さんが以前企画した『夢をかなえる龍』の
お福分けをプレゼントされたからとのことです。
こうやってご縁が繋がっていくって最高ですね!!
お福分け、贈り物、お祝い用にも一筆龍は大活躍できます!
大切な人への贈り物として届けたい方もいると思います。
(自分へのご褒美でもOK)
届けるタイミングが重要な場合もありますし、
私も不規則にオーダーを受けていますから、
オーダーを検討される方は、
以下のお問合せフォームよりまずはご連絡くださいませ。
遅くとも1営業日以内には返信いたします。
折り合いがつきましたら
正式にオーダー受付をさせていただきますね。
いつも応援ありがとうございます!
リブログ、シェア嬉しいです。