【52記事目】8月中に『一筆龍扇子』を提供します | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

こんにちは、永田です。

 

 

 

昨日の夜に別タイプの扇子キットがようやく届きました。

 

(お盆期間中はネットショップも休むんですね)
 

 

 

前回届いた扇子キットに

 

龍を描き数日使ってみたのですが、

 

概ね品質には問題なさそうです。
 

 

ただ、組み立て済の扇子よりも10倍以上の値段だったので、

 

品質が良くてリーズナブルな別タイプも探していたんです。
 

 

これにはまだ龍は描いていませんが、

 

絵入れしましたら数日試しに使ってみて、品質チェックをします。
 

 

8/23(金)からは札幌に帰省しますので、

 

遅くとも8月中には『一筆龍扇子』を提供しようと考えています。




今考えているのは・・・
 

 

表面にはお客様の希望色の龍を描きまして、

 

裏面にはお客様のお名前を『龍体文字』で書き入れます。
 

さらに、『∞』で龍体文字を囲んでしまいます。
 

 

 

龍体文字は以前にも書きましたが、

 

名前を書き入れることでそのアイテムはその人にとって

 

”最強”の『お守り』になると言われています。
 

 

 

そこを∞マークで囲んでしまうわけですから、

 

これはもう”最高”のお守りになっちゃいますよ!



これは「のりまさ」と書いてあります。

 

 

 

扇子は団扇と違って、持ち運びもしやすいです。
 

 

お守りのように常に携帯してもらえることを想定すると、

 

絶対に龍体文字は取り入れようと以前から決めていました。

 

(これも私の龍から降りてきたこと)

 

 

 

さらに、龍の描き方にも一工夫を加えてみます。
 

 

 

とにかく、楽しみにしていてくださいね!




一筆龍扇子の販売を開始すると同時に、

 

団扇も受付を再開します。
 

 

 

団扇についても裏面には

 

龍体文字で名前を書き入れる予定ですので、

 

どうぞ宜しくお願いします。


いつも応援ありがとうございます!
 

リブログ、シェア嬉しいです!