こんばんは、
札幌発 風水師 悟聖(のりまさ)です。
昨日までは、土地や建物の善し悪しシリーズを
掲載してきました。
人は「気」を放つことだけではなく、
「気」の影響を受けることもある生き物です。
そして、
誰であっても「気持ちの浮き沈み」はあるものです。
紹介したような建物や土地を住まいにしていると、
邪気の影響を受けやすくなるため、
気持ちが弱っている時は、
特にその影響を受けやすくなります。
「風水は環境学」と、以前記載したことがあります。
目には見えない「気」を把握し、
良い気を強め、悪い気は弱めることができます。
つまり、環境を整えることで無意識に
心身のバランスをとることができるということです。
環境を整える=環境を味方につける
ですね。
今、皆さんが住んでいる家は、
「帰ったら○○しよう!」と
楽しい気持ちになれる家ですか?
それとも、「帰ったらまた○○しないとな~」と
ため息をついてしまう家ですか?
後者であれば、環境を整える(見直す)のが一番です。
必ずしも引っ越しをすればよくなる訳ではありません。
壁や家具、カーテンなど、すべてが真っ赤な部屋は、
心が落ち着きますでしょうか?
人は色からも「気」を感じ取っているということです。
環境を整えるうえで、風水はとても有効なものですよ。
前に進むための手段として風水を利用し、
「環境」から整えることで、
必要な出来事が必要なタイミングで
訪れるようにする手段もあるということです。
余談ですが、
私は子どもを授かり、
産まれて初めて翔映を抱いたとき、
心の底から
「あ~やっぱり長生きしたい」
「成人になるまでは絶対に元気でいたい!」
と思いました。
サラリーマンを卒業しなければ、
絶対に風水には興味を示さなかっただろうな~と思います。
卒業したことで自分のやりたいことや
興味のあることができる「自由」を手にいれ、
ご縁があって「風水」の深さや「気」の存在を
学ぶことができました。
その効果も実感しています。
学んだこと、好きなことを人に伝えられることを
とても幸せに感じています。
あなたの風水イメージを変える!親切・丁寧な風水鑑定をします!
(自宅サロン、鑑定書郵送にて受付中!)
(各種お問い合わせフォームよりご相談ください!)
~札幌発 風水師 悟聖~
「氣」の流れをコントロールし、
仕事・恋愛・対人関係の改善、
「開運」へと導きます。
お気軽にご相談ください。
生い立ち・経歴 ブログリンク
メニュー・料金
各種鑑定予約
各種お問い合わせフォーム
Facebookページ