【運気を下げる風水 ~寝室編~】 | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

こんばんは、

札幌発 風水師 悟聖(のりまさ)です。

 

 

今回は、「寝室編」です。

 

運気を下げてしまいやすい状況と対策を

分かりやすくお伝えしていきます!

 

寝室は体を休める場所であり、

眠っている時は、人が一番無防備になります。

良い気も悪い気も受けやすいので、

寝室の対策は重要ですよ!!

 

 

 

 

<ダメな寝室①>

■窓に頭を向けて寝ている

寝付きが悪くなり、体の疲れが取れにくい。

窓からの悪い気を、頭で受けてしまいます。

また、外の雑音が入りやすくなりますので、

熟睡しにくくなりますよ。

 

窓に頭を向けている方は、向きを変えることを

おすすめします。

 

 

<ダメな寝室②>

■寝姿が映る場所に鏡がある

鏡が悪い気を反射し、自分に跳ね返ってくる。

 

鏡の場所を変えるか、

寝る際は鏡に布カバーをかけるなどして、

寝姿が映らないようにしましょう。

 

 

<ダメな寝室③>

■ベッド脇の家具の角が自分に向いている

鋭い気が寝ている人にあたり、

運気がダウンする。

 

サイドテーブルなどの

背の低い家具であれば良いのですが、

背の高いタンスや本棚がベッドの脇にあり、

その角が自分を向いていたら要注意です。

※角が丸ければ大丈夫です

 

位置を変えるか、移動が難しければ、

衝突防止用のスポンジなどを付けると良いです。

 

 

<おまけ>

水槽や水が動くオブジェなどが寝室にあると、

凶作用が強くなり、健康運が下がります。

できるだけ他の部屋にしましょう。

 

ワンルームなどで、他の部屋に移せない場合は

水槽を直接床に置き、なるべくベッドから離しましょう。

寝ている時に、心臓よりも低い位置にあると、

少しは凶作用を受けにくくなります。

 

 

あなたの風水イメージを変える!親切・丁寧な風水鑑定をします!

各種鑑定予約はこちらから

(自宅サロン、鑑定書郵送にて受付中!)

 

 

★こんなこともやっています!

各種お問い合わせフォームよりご相談ください!)

 

 


~札幌発 風水師 悟聖~
「氣」の流れをコントロールし、
仕事・恋愛・対人関係の改善、
「開運」へと導きます。
お気軽にご相談ください。

 

星生い立ち・経歴 ブログリンク
星メニュー・料金
星各種鑑定予約
星各種お問い合わせフォーム
星Facebookページ