こんにちは、永田です。
本記事より、自身の生い立ちについて、
お見せしていきますね。
1980年7月8日 23:20
北海道三笠市にて誕生(^∇^)
体重は3,000gちょうどヽ(*'0'*)ツ
身長は48.5㎝
驚かれるかもしれませんが、
7人兄弟の6番目として産まれました。
写真左は母(元気に生きていますよ)
生後2週間くらいの写真ですね♪まぁ猿ですね
生後約3か月♪
右は父(2012年12月に突然亡くなりました)
妻(かずみん)の生い立ちほど壮絶では
ありませんが、父とはいろいろありました。
100日目、地元の写真館にて
自分で言うのもなんですが、
人生で一番かわいいときだと思います。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
撮影してくれた写真館で、
それはそれは信じられないくらいかわいくて、
お人形さんのようにまぁ~かわいくて、、
めんこすぎて、、、
しばらく店頭で飾られていたらしい。
1歳1ヶ月くらい
この時の記憶が今も残っています。
食卓テーブルの下で、炊飯器のご飯をむさぼる姿・・・
床も米まみれですね(笑)
なんか悪いことをしているような気持ちでしたが
指に付いた米が美味しくて、楽しかった記憶があります。
しかし、良いタイミングで写真を撮ってくれました。
この時が人生の中で最初の記憶です。ヘ(゚∀゚*)ノ
左・・・私 右・・・息子
お互いに2歳くらい
激似です(笑)
息子に左の写真を見せて「これだ~れ?」と聞くと
「しょうえ~い」と指差して返してくれます。
5歳の幼稚園の頃です。
2枚目の左は母方の祖母です。
大好きなおばあちゃんでした。
祖母が札幌に帰る際、「一緒に行くぅ~!」と泣き叫んだ記憶があるな・・・
幼稚園の頃、交通事故で亡くなりました。(T_T)
お葬式の時に大泣きした記憶もあります。
1枚目の黄色のかばんが懐かしいです。
これで思い出したのですが、
このかばんに毎日お弁当を入れて通っていましたが、
そのお弁当に入っていた、黒っぽいコンニャク
(スーパーで売ってる黒いつぶつぶが入ったコンニャクありますよね?)
これが大っ嫌いで、
お弁当を食べた後に幼稚園を抜け出したことがあります∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
自宅に帰り、母親には会わずに自転車に乗りこみ
幼稚園にふら~っと戻りました・・・
幼稚園では私が脱走したことで大騒ぎになっていて、
他の幼稚園児みんなから注目の的でした。
その後どうなったのかはあまり覚えていませんが、
母親は恐らく呼び出されたでしょう。
母親には、黒いコンニャクが嫌で
飛び出したことと、もうお弁当には入れないで、
と言った記憶があります。
この時のトラウマで、黒いコンニャクは今も
口にできない・・・
ということはなく、大好きです(笑)
そんなこんなで、幼稚園まではこんな感じです。
活発な子供でしたよ~
誰とでも友達になれる、そんな子供でした(=⌒▽⌒=)
長文をご覧いただきありがとうございます♪
次回は小学生の頃を振り返ります。
~1年後の自分へ~
周りの方々への感謝の気持ちを
忘れないように!!