今日は、いつもご挨拶する高齢お散歩女性のお話です🤗

杖の音で気が付きました🍀



📪 📭 📬 📫 ☺️v



不思議なもので、

私・猫実(ねこざね)の配布員歴10年間に1度もお姿を拝見したことのない居住者様がほとんどなのですが、


中には偶然にも時折かち合われる居住者様もいらっしゃいます👥



お庭いじりがお好きなかたなら配布中にご挨拶は想像がつくかと思いますが、


ある高齢女性👵🏼はご自宅から出る、またはお散歩からお戻りになるタイミングでなんてこともしばしばです。



タネを明かせば、

私は配布ルートが既に出来上がっており、

この居住者様も


👵🏼「暗くなる前に今日もその辺をぐるっと一周」


と、杖をつきながらも健康のためにウォーキングされているからなんですね。



お互いに活動が同じ時間帯なわけです😉



そんなある日、

私がこちらのお宅へ広報誌をポストインした直後に、

居住者様👵🏼が日課のお散歩からお帰りになりました。



😃「こんにちはー。今月もポストへお入れしておきました」



👵🏼『いつもありがとうね。ご苦労様』


なんてご挨拶が済んで、私も次の家に向かおうと配布カートを押し始めたとき、

小さなカチンという音がしました。



振り返って女性👵🏼を見てみると、ちょうどアスファルトの公道からタイル張りの敷地に移られたところでした。



その昔、義母の介護でそのカツンコツンという音質に聞き覚えがあった私は、慌ててとって返し、門を閉めようとしていた高齢女性👵🏼


😯「あのすみません。今、金属音がしたのですが、杖のゴムが傷んでいませんか?」


と、お声掛けしてしまいました。



私、お節介おばさん丸出し〜🤣



👵🏼『ゴムってあぁ、下の? ちゃんと付いてるけど?』


😦「多分、ゴム底から杖の金属部分が出てきちゃっていると思うんですよ。確認させていただいてもよろしいでしょうか?」



快く👵🏼『お願いするわ』と杖を差し出してきてくださったので、門扉にしっかりとつかまり立ちをしてもらってから杖を逆さまに持ち上げてみました。



😧「ここですね。金属の輪っかが一部、見えちゃっています」


👵🏼『何処かしらねぇ、眼鏡がないからあら、これかしら? 何か指に引っかかるものがあるわ。でも、普通に使っていただけで硬いゴム底がすり減るなんてこと、ある?』


😮「よくお散歩されていましたからってこともあるとは思いますが、それ以外にも杖の断面で内側から型抜きされちゃったのではないでしょうか。

軽量化のためか杖の中が空洞ですから、革のベルトに穴を開けるイメージですよね」


と、穴開けポンチと木槌のまねをしてみたら、さすがにこの年齢のかたらしくご納得いただけたようでした。



😲「この底の状態でタイル敷は大変滑りやすいですから、家へお入りになるまではどうかお気をつけて。

ゴムはお買い求めのお店に行けば対処してくれると思うので、聞いてみてください」


と、お伝えしたら、


👵🏼『そうね。次に息子が帰ってきたら頼んでみるわ』


と返されたので、その場でお暇いたしました。



本当は、帰宅後すぐにでも介護用品取扱店まで電話をして、もうあのゴム底を使わないで欲しかったのですけれど、

この女性👵🏼の家庭事情までは分かりかねますから、私は終わりとしました。



当の息子さんが帰省されるまでは、どうか滑って転ぶことのないようにと、祈りながら。🙏



高齢者の転倒は、介護に繋がりかねませんからね ♿︎




次にこの高齢女性👵🏼をお見掛けしたのは、季節がひとつ移ろった頃でした。



ご自宅前の通りの角でバッタリとお会いした際、向こう様から


👵🏼『この前はどうもありがとうね。これ、息子に取替えてもらったのよ』


と、掲げて見せてくれた杖は、全く別物の新品でした😳



😂(そっかぁ! 今は100均でも杖を売っている時代だものね。介護用品店でサイズを探してゴム底を交換するより、丸ごと新しいのを買ったほうが手っ取り早いか


と、笑いが込み上げてきましたが、この女性👵🏼が嬉しそうだったので、


☺️「お優しい息子様なんですね」


と、返すに留めました。



終わり良ければ全て良し❗️"ですよねー😁



高齢者様は屈むという動作をあまりせず、このように杖や靴の底がすり減っていても気付づかなかったりしますから、

お身内のかたに久しぶりでお会いする際は、ご確認いただけたらと思った次第でした。





↑ 私も同居の義母でやらかしたクチです😓

いつも一緒にいると、目や耳が慣れてしまって、指摘されるまで分からなかったんですよね😨

夫が銀行同伴の外出のときに気付いて、車だからついでにと交換へ連れて行ってくれました。

お店で取り除かれたゴムを見せてもらったら、底が完全に抜け、リング状に杖の下部へまとわりついていただけのお飾りになっていました。

大事に至らずヤレヤレでした😮‍💨



🏢 🚚 🏠 🚶‍♀️ 📬



次回は『年の瀬や松の内に』の巻です。

私・猫実(ねこざね)が居住確認をする方法のお話です。

お楽しみに🍀