🏀2024年11月16日(土)

4年生以下女子 ワイワイリーグ戦

会場:長峰小学校

 

🏀試合結果

【女子】

長津田第二  10 vs 28  ラクーンズ 負け   😢

長津田第二  35 vs 6  ONEFRIEND   勝ち🏅  

長津田第二  30 vs 6  T-COOL   勝ち🏅

 

6人と少ない中、ヘトヘトになりながらも一生懸命頑張りました❗

1試合目は、ボールKeep率が圧倒的に相手が多く、中々点に結びつかず、

少しずつガッカリする子どもたち💦

 

2試合目、3試合目は、全員がボールを持ったら、とにかくリングへ🏀✨
低学年の子たちもシュートを決め大喜び😊‼️

コーチも一緒に大喜び‼️愛情を感じます✨

声をだし、引っ張ってくれる4年生の姿は、頼もしいですね😊

 

今回の経験を活かし、日々の練習を頑張りましょう✊

まずは基礎をしっかり身に付けよう‼️

キャッチ、ミート、パス、課題はたくさん✨

 

1年後、2年後、戦力としてコートに立ってる姿を楽しみにしています‼️

今日は、待ち時間が退屈しないようにと、ラクーンズのコーチ方々が

手遊びやゲームなどを行い、盛り上げてくださいました✨
他のチームのみんなとワイワイ笑い合い、本当に楽しい時間でした😊

色々とご配慮、感謝いたします✨

 

最後に、対戦相手の皆さん、審判及び関係者の皆様、ありがとうございました🙇🏻‍♀️✨

 

🏀2024年11月4日(月)

   練習試合 女子

   会場:金田小学校

 

 

🏀試合結果

 【女子】

金田  16 vs 42  長津田第二   勝ち🏅

長津田第二  40 vs 18  真土   勝ち🏅

 

【女子キッズ】

金田  21 vs 36  長津田第二   勝ち🏅

 

今日は金田小学校にて練習試合です🏀

まず最初にキッズの試合がありました‼️

2年生でも負けずに頑張っている子もいますし、入部間もない子も、

始めたばかりとは思えない良い動きをしていました👍

みんな一生懸命で見ていてとてもワクワクしました😊

この子達の成長が楽しみです✨

 

2試合目の対戦は金田さんです🏀

1Qは全員6年生ですが、無失点かつ17点を入れ良い流れを作ってくれました‼️

プレーにも気持ちの強さが出てきて、ゴール下も安定感が増しました。

フリースローも入っていましたね🏀✨

頼もしい6年生です😊

良い流れを保ち、16-42で勝つ事ができました✨

 

3戦目は真土さんとの試合です🏀

この試合でもやはり6年生が引っ張ってくれ、得点を重ねてくれたおかげで

勝つ事が出来ました✨

下級生も6年生の背中を追い、色々と学んで欲しいなと思います✊

 

2試合目、3試合目のハーフなどでB戦も合計3回行われました🏀

普段応援を頑張ってくれている低学年もイキイキと試合をしていました😊

 

監督からは「ディフェンスもう少し出来たね。良くなってきているから、頑張ろう。」

コーチからは「低学年も沢山試合できて、みんなが良い経験が出来た一日だったので、各自振り返りをしましょう。

試合中にミスをしても切り替えてプレーしましょう。」

とお話がありました。

 

公式戦はしばらく先になりますが、それまでに力をつけていきましょう✊

 

最後に対戦相手の金田さん、真土さん、ありがとうございました🙇‍♀️

会場提供もありがとうございます、是非またお願いいたします🙇‍♀️✨

 

 

🏀2024年11月2日 (土)

   グリーン杯 3位決定戦

   会場:緑スポーツセンター

 

 

🏀試合結果

 【男子】

長津田第二  37 vs 29  羽沢南   勝ち 🏅

 

今日は朝からあいにくの雨の中、グリーン杯3位順位決定戦でした🏀

3位決定戦ということで、試合前に会場からネームコールがあり

子供達は嬉しそうに元気に挨拶をしていました😆✨

 

試合メンバーはいつもと違うメンバーで、

初めて公式戦出場となる5年生や6年生もいて、少し緊張感がありましたが、

キャプテンのゴールが決まり、いつもの調子が出てきました😊‼️

2Qもいつものメンバーと違いましたが、ディフェンスを頑張りリードを

守り続けました✨

3Qで大きく点差を開けることができ、4Q最後3ポイントシュートが

決まり、勝ちました✨

 

グリーン杯3位になることができ、子供達は賞状やトロフィー🏆を

片手にすごく喜んでいました‼️

また市大会に向けて頑張っていってほしいです✊

 

最後に、羽沢南チームの皆様、審判の皆様、ありがとうございました🙇‍♀️✨

 

🏀2024年10月27日(日)

 練習試合 男女 

 会場:美しが丘西小学校

 

 

🏀試合結果

【男子】

第1試合目:

元石川(A)  34 vs 30  長津田第二(A)   負け😢

 

第2試合目:

元石川(B)  24 vs 6  長津田第二(B)   負け😢

 

第3試合目:ハーフのみ

元石川(A)  12 vs 30  長津田第二(A)   勝ち🏅

 

本日は、美しが丘西小学校にお邪魔して、元石川ミニバスさんと練習試合でした✨

元石川さんはとてもサイズのある大きなチームで、DFがとっても上手でした🏀❗️

 

そのため、なかなか自分たちのやりたいことができない時間帯が続いたり、

コミュニケーションミスが多くなってしまいましたが、

自分たちに今足りないことは何か?さらに成長するための課題をたくさん

発見することができました‼️

横浜市大会までもう少し💡

まだまだ修正しなければいけない点はたくさんあるけれども、一つ一つ

乗り越えて行こう✊

 

対戦相手の元石川の皆さん有難うございました🙇🏻‍♂️

今後も応援よろしくお願いいたします😊

 

 

【女子】

第1試合目:

元石川(A)  15 vs 52  長津田第二(A)   勝ち🏅

 

第2試合目:

元石川(B)  20 vs 2  長津田第二(B)   負け😢

 

第3試合目:ハーフのみ

元石川(A)  16 vs 18  長津田第二(A)   勝ち🏅

 

本日は、練習試合にて元石川さんと対戦させていただきました🏀

フリースローは、以前よりも確率が上がってきた女子✨

ノーマークでのシュートは絶対に点にしなければいけない‼️誰しも緊張する💦

それでも緊張や不安に負けない気持ちを持ち続けてほしいです✨

 

ルーズボールまだまだ取れる✨

リバウンドまだまだいける✨

もっともっと強くなれるチームだと改めて感じました✨

今日はB戦もあり、全員試合出場!必死にボールを追いかけ頑張っていました✨

そして男子の応援は、ホントに心強い✊ありがとうございます✨

 

~監督からのお言葉~

●ディフェンスからの切り替え、オフェンスでは相手の動きを見て臨機応変に対応すること。

●コートに立ってアピールすることでチャンスが掴める。女子はお互い切磋琢磨に頑張ること。

 

監督からの言葉を、ひとりひとり受けとめ、これからの練習も頑張っていきましょう❗

最後に、対戦相手の皆さん、審判及び関係者の皆様、ありがとうございました🙇🏻‍♀️

 

🏀2024年10月14日(月)

 チャレンジカップ北部地区順位決定戦 男子

 会場 : 潮田小学校

 

 

🏀試合結果

 駒岡 38 vs 40 長津田第二 勝ち🏅

 

三連休最終日、快晴の中、

いよいよチャレンジカップ北部順位決定戦の日を迎えました🏀❗️

対戦相手は宿命(?)のライバル‼️

何としてでも負けられません✊🏻

 

1Q はチームメンバー1人1人がフリースローをきっちりと決め、7点差でリード❗️

しかしながら、2Qは相手の激しい追い上げに捕まり18 vs 18の同点で終了💦

お互いに譲れない3Q🏀❗️

両チーム必死の攻防戦が続き、このQも27 vs 27💦

そして迎えた4Q🏀❗️

負傷しながらもメンバー全員の粘り強いプレーで、38 vs 40と勝利を勝ち取りました😆✊❗️

これで、男子北部地区順位5位となり、横浜市大会出場決定です👍🏻👍🏻

 

長ニ女子メンバーからの熱い応援も力の源です📣

沢山の応援ありがとうございます✨✨

 

最後に対戦相手の駒岡さん、ありがとうございました🙇🏻‍♂️

会場提供してくださった潮田小学校の皆様、審判の皆様もありがとうございました🙇🏻‍♂️

 

🏀2024年10月13日(日)

チャレンジカップ北部地区順位決定戦 男子

会場:桂小学校

 

 

🏀試合結果

長津田第二 47 vs 28 荏田南 勝ち🏅

 

チャレンジカップ決勝トーナメントのため、桂小学校にお邪魔しました🏀❗️

今日は市大会への進出を賭けた大切な試合です‼️

朝からアップにも気合が入り、いざ会場へ‼️

 

女子メンバーも応援に駆けつけてくれ、応援にも熱が入ります✊✨

リードを許す事なく勝利する事ができました🏀 ❗️

明日は5位通過を賭けた試合になります✊‼️

 

今日の試合での課題を忘れずに明日への勝利に繋げたいと思います✊ ❗️

荏田南の皆さま、会場校の皆さま、応援してくださった皆さま、ありがとうございました🙇‍♀️✨

🏀2024年10月6日(日)

 チャレンジカップ北部 決勝トーナメント 男子

 会場:神大寺小学校

 

 

🏀試合結果

【男子】

すみれレイカーズ 48 vs 34  長津田第二   負け😢

 

チャレンジカップ決勝トーナメントの準々決勝、横浜北部のベスト4を賭けてすみれレイカーズとの対戦です‼️

 

北部春季大会優勝の強豪チームですが、目標達成のためには避けて通れない相手✊

体育館でのシューティングから直接、会場の神大寺小学校へ向かい試合に臨みました🏀❗️

 

第一試合のテーブルオフィシャルをサポートしてくれた女子チームもそのまま応援に加わり、

応援の大歓声を受けてティップオフ🏀

序盤から速いテンポで攻撃を仕掛けてくる相手に対し、ゲームスピードを落とし、

1on1やセカンドチャンスからの得点で食らいつく展開が続きます❗️

7点差で前半を折り返すと、3Qは序盤から激しいディフェンスで相手からリズムを奪い1点差まで追い上げて4Qへ‼️

しかし相手ディフェンスの強度が上がったところでオフェンスが停滞💦

ミスを誘発されて連続得点を許し、最終的には34-48で敗れました😢

 

敗れはしましたが、春のリーグ戦で大差で敗れた相手に終盤まで食い下がり、チームとしての成長を感じました‼️

順位決定戦からの市大会進出に向け、戦いはまだまだ続きます‼️

心身リフレッシュし、北部予選5位を目指して引き続き頑張りましょう❗️✊✨

 

合同練習もある中、朝早くからオフィシャルのサポート、

大きな声援を送ってくださった女子チーム・保護者の皆様、本当にありがとうございました😊✨

 

また、対戦相手のすみれレイカーズの皆様、会場提供いただいた片倉ミニバスの皆様も、大変ありがとうございました🙇‍♀️✨

 

🏀2024年10月5日 (土)

   グリーン杯1次リーグ

   会場:山下みどり台小学校

 

 

🏀試合結果

 【男子】

長津田第二  57 vs 20  Dream Jump   勝ち🏅

 

今日は朝から雨模様の中、そして暑さから一転、肌寒いくらいの気候の中でグリーン杯でした🏀❗️

 

1Qはいつもと違うメンバーでの戦いだったので、多少の緊張感がありましたが、リード出来ました👍

2Q以降もペースを乱すこともなく、リードを守り続け、勝利でした🏅

 

4Qでは5、4年生でのメンバー構成で試合に臨みました‼️

まだ慣れない環境でしたが、みんなで協力してリードを続けていました‼️

4Q途中からはメンバー総入れ替えでちびっこメンバーも出場機会をもらえました✊

試合に出れたことで、ちびっ子たちも良い経験になったと思います✨

 

試合の後に、長ニ体育館に戻り、翌日開催のチャレンジカップへ向けた練習を行いました🏀

みんな一丸で勝利を掴めるように頑張りましょう✊‼️

 

最後に、Dream Jumpの皆様、審判の皆様、会場校の山下みどり台小学校の皆様、ありがとうございました🙇‍♀️✨

 

 

【女子】

奈良  16 vs 39  長津田第二   勝ち🏅

 

本日はグリーン杯、山下みどり台小学校にて奈良さんと対戦させていただきました🏀

1Qは6年生メンバー、2Qは5年生メンバー、3Q4Qはいつもの4Qメンバーと、いつもと違う体制で挑みました‼️

結果は勝利🏅

試合後、長ニ体育館へ移動し、通常練習を頑張りました😊

 

練習後の反省では、

「ベンチの指示を聞く事。練習ではシュート力が上がっている。」

「次の公式戦まで時間があるから、言われている事をきちんとやって、シュートをもう少し決められるようにならないと。」

とお話しがありました。

 

一人一人今日の試合を振り返り、次の試合に繋げていってほしいと思います✨

 

最後に、対戦相手の皆様、会場校の山下みどり台小学校の関係者の皆様、本日はありがとうございました🙇‍♀️✨

 

🏀2024年9月29日(日)

 女子チャレンジカップ  決勝トーナメント 女子

 会場:桂小学校

 

🏀試合結果

【女子】

1試合目:

長津田第二  29 vs 25  いぶき野   勝ち🏅

 

2試合目:

長津田第二  36 vs 41  荏田西   負け😢

 

チャレンジカップ決勝トーナメントのため、桂小学校にお邪魔しました🏀

 

チーム結成時にみんなで決めた目標を達成するために、暑い夏の練習も乗り越えてきました‼️

まずは今日の二戦勝利して、市大会に進まなければなりません‼️

朝からアップで気合を入れて、いざ会場へ向かいます✊❗️

 

男子メンバーも応援に駆けつけてくれ、応援にも熱が入ります📣❗️

2試合とも接戦でしたが、結果は1試合目勝ち、2試合目負けとなり、

惜しくも市大会への道は途絶えてしまいました😢

 

「自分達のバスケができない時は負ける。今日の試合ではどれぐらい自分のやるべきことができたのか、考えてほしい。」

「頑張ったが、頑張っても負けは負け。勝たなければいけない試合だった。なぜ最後頑張りきれなかったのか。」

指導者の言葉に涙を流す部員もいました😢

 

それぞれが悔しさの残る結果となってしまいましたが、この悔しさをバネに来週からまた練習あるのみです✊❗️

まだまだ成長できます✊✨

ここで立ち止まることなく、もっともっと強いチームを目指してほしいと思います📣

 

最後に、対戦相手の皆さん、審判及び関係者の皆様、ありがとうございました🙇🏻‍♀️