🏀2024年1月8日(月)
 練習試合 男女
 会場:新石川小学校
 
🏀試合結果

【男子】
1試合目:
長津田第二 41 vs 38 緑野 勝ち🏅
B戦:
長津田第二 13 vs 28 緑野 負け😢

2試合目:
長津田第二 37 vs 41 荏田西 負け😢


冬らしい気温の中、年明け2回目の練習試合のため新石川小学校に到着しました。
今日の練習試合は2試合、初戦は大和市で活動する、緑野ホーネッツさん、試合前の練習から大きな声が出ていて、活気のあるチームだと感じました。
試合は緑野ホーネッツさんのリードで始まり、第一Qは8対10と2点ビハインド。
第二Qはディフェンスの士気を高め、23対21と逆転。
後半は一進一退の展開となり、最後の最後までどちらが勝つかわからない状況でしたが、わずか3点差を逃げ切り勝利✨
練習試合ではありますがチーム、監督、コーチ、応援席も一体となって大きな声援が飛び交ったことにより、今年初勝利となりました😊

第二試合は、荏田西ミニバスさんと対戦
第一Qはエースのドライブに苦戦し、8対18と大きく突き放されてしまう展開。
ディフェンスの声が少なく、守備のコンビネーションがうまくとれなかったことが原因でしょうか。
監督から指示もあり、再度ディフェンスとスクリーンアウトを強化❗️
点差をつめます。
後半は点差を詰めて、第三、第四Qも勝ち越すことができましたが、最初の点差を埋めることはできず、37対41と4点差で敗戦となりました。

監督からは、1試合目と2試合目で全然違った。力はあるのだから、試合でそれをいつも出せる様に❗️力を出せれば勝てる。油断をしてはいけない。と反省がありました。

いつも力を出し切る、というのは思ったよりずっと難しい事ですね。
来週末も練習試合がありますので、気持ち新たに頑張りましょう❗️

アカギレにより、指から血がでている選手もいたので、冬場のバスケットボールでは、テーピングが必需品だと感じました。

あとは…
明日から学校が始まります❗️宿題は当然終わっていると思いますが…万が一の選手は、疲れた体に鞭打って、最後の力を振り絞って頑張りましょう📣

最後に対戦してくださいました緑野ホーネッツの皆様、荏田西ミニバスの皆様、会場提供をしてくださいました山内ミニバスの皆様、本日はありがとうございました。
是非また練習試合をしていただけると嬉しいです。



【女子】
1試合目:
長津田第二 46 vs 44 荏田西 勝ち🏅
B戦:
長津田第二 2 vs 10 荏田西 負け😢

2試合目:
長津田第二 39 vs 41 山内 負け😢
B戦:
長津田第二 4 vs 2 山内 勝ち🏅


明けましておめでとうございます。本年も楽しくバスケットができるよう心から応援しています❗️

1戦目の荏田西は、接戦を勝利することができました。1、2Qのリードを何とか粘り勝ちできました。3、4Qもしっかり戦えていましたが、決めたいシュートをもう少し決めていれば、楽に勝てた試合だと感じました。

一方、山内戦は、最後に逆転負けした悔しい試合となりました。最後はパスミスになってしまいましたが、とても良い経験ができたのではないでしょうか。公式戦で同じ悔しい思いをしないよう、最後の時間の使い方を皆で話し合って反省できたら良いと思います。

3、4Qで攻めに苦戦していました。攻めが苦しい時ほど皆で声を出しあってフリーな選手を上手く使えるようになったら打ち手が増えると感じました。監督から指示がなくても自分たちで相手のスキを見つけられるようになれば、もっと強くなると感じました。

全体を通して、1、2Qが戦えるようになってきたと、メンバーの成長を感じることができました。是非皆で良いところ、悪いところを振り返って話し合い、練習に反映できればもっと強くなれると思います。

最近冷え込みが厳しくなってきました。怪我に注意しながら、バスケットを楽しく練習できればと思います。体調管理に気をつけて日々の練習を頑張ってください🙋。 
頑張れ長二‼️

いつも応援ありがとうございます。

🏀2024年1月6日(土)
 練習試合 男子
 会場:府中市立矢崎小学校
 
🏀試合結果

1試合目:
長津田第二 26 vs 52 府中南 負け😢
2試合目:
長津田第二 32 vs 37 府中南 負け😢


あけましておめでとうございます。
2024年もどうぞよろしくお願い致します。

新年最初の初打ちは練習試合でした❗️

1試合目は、あまりシュートが入らず、スティールをされ相手のチャンスを作ってしまうことが多かったです。
2試合目は、集中してシュートに繋げることができたと思います。

6年生は残りのミニバスでの時間を、悔いのないように取り組んでいってほしいと思います❗️

最後に、対戦相手の府中南ミニバスの皆様、会場校の矢崎小学校関係者の皆様、審判及び関係者の皆様、本日はありがとうございました。

現在、ミニバスの体験について、数件お問い合わせをいただいています。
当チームに興味を持ってくださり、ありがとうございます!
部員一同、楽しみにお待ちしています!

お問い合わせいただく際は、
必ず連絡先メールアドレスの記載をお願いします。
記載が無い方には、こちらから連絡ができない状況です。
どうぞよろしくお願いします。

尚、差し支えなければ、連絡先に加え、下記内容をお知らせいただけますと幸いです。

・ご連絡いただいた方のお名前
・お子様のお名前(ふりがな・性別)
・学校名
・学年


↓↓長津田第二ミニバス連絡先はこちらです↓↓
n2sc-mbc@googlegroups.com
🏀2023年12月10日(日)
練習試合 男子
会場:東山田小学校

🏀試合結果

■高学年試合
①山内 30 vs 55 長津田第二山内 勝ち🏅
②長津田第二 47 vs 46 横浜山田 勝ち🏅

■5年生試合
①長津田第二 38 vs 37 横浜山田 勝ち🏅
②長津田第二 25 vs 24 横浜山田 勝ち🏅

■低学年試合
①山内 8 vs 14 長津田第二 勝ち🏅
②長津田第二 12 vs 10 横浜山田 勝ち🏅


本日は、東山田小学校にお邪魔して、練習試合をさせて頂きました❗️
結果的にたくさん勝利することができて、普段の練習の成果をたくさん見せてくれました❗️
横浜山田さんも山内さんも背の高いメンバーがたくさん。
ウチは小さいチームなのでたくさん足を動かしてディフェンスして、とにかく走って頑張りました❗️

特に横浜山田さんとの試合はどれも1点差で終了するゲームとなり、ヒリヒリする展開でしたが、みんなで声を出して見事勝利することができました。
夏のチャレンジカップでは負けてしまっていただけに、とても嬉しかったね❗️
なかには涙するメンバーも。。。
シーソーゲームを勝ち切ったことはみんなの自信に大きく繋がったと思います。
これからも引き続き頑張っていきましょう❗️

低学年メンバーもどんどん上手になっていることが分かる試合をしてくれました❗️
何よりも、最後まであきらめないこと・バスケットを楽しむことは、高学年メンバーも見ていて勉強になったんじゃないかな?
たくさん練習して次も勝とうね❗️

対戦相手の皆さん、会場を準備してくださったチームの皆さん、審判の皆さん、有難うございました❗️

今後も応援よろしくお願いいたします❗️
🏀2023年12月2日(土)
 練習試合 男女
 会場:鴨志田緑小学校
 
🏀試合結果

【男子】
1試合目:
鴨志田緑 25 vs 39 長津田第二 勝ち🏅
B戦:
鴨志田緑 8 vs 20 長津田第二 勝ち🏅

2試合目:
鴨志田緑 16 vs 38 長津田第二 勝ち🏅
5年生試合:
鴨志田緑 6 vs 32 長津田第二 勝ち🏅
B戦:
鴨志田緑 8 vs 8 長津田第二 引き分け


本日は鴨志田緑さんと練習試合をしました。
6年生を中心にしたA戦を始め、5年生だけで組んだ試合や、4年生以下で組んだ試合も出来、全員が試合を楽しむ事ができました。

6年生は、やはり安心感を持って試合を見ることが出来、頼もしさを感じました。
5年生も来年に向けて、自分たちのプレーを少しずつ見つける事が出来たと思います。
いつも応援側のちびっ子たちも、今日は楽しそうにプレーをしていました❗️

今日の課題としては、チームディフェンスをしっかりする。
イージーミスを無くす。
一人一人が覚悟を持って試合に挑む。
と監督から反省をいただきました❗️

来週は、前回、敗退したチームとの再戦も控えています❗️

平日練習をしっかりし、試合に挑みます❗️
これからも応援宜しくお願いします。

最後に、対戦相手の鴨志田緑の皆様、会場校の鴨志田緑小学校関係者の皆様、審判及び関係者の皆様、本日はありがとうございました。


【女子】
5年生以下①:
鴨志田緑 19 vs 43 長津田第二 勝ち🏅
B戦:
鴨志田緑 2 vs 30 長津田第二 勝ち🏅
5年生以下②:
鴨志田緑 30 vs 32 長津田第二 勝ち🏅
A戦:
鴨志田緑 35 vs 24 長津田第二 負け😢


本日もお疲れ様でした。5年生以下とちびっこは大健闘で全勝しました❗️おめでとうございます。
スピードがあり、とても強いチームを見せてもらえました。5年生以下の成長は目を見張るものがあり、これからが大変楽しみです。強いチームなれるよう頑張ってください。

A戦はエースが負傷で欠場の中、良く頑張っていた戦いでした。しかしながら、エースが不在でもしっかり戦えるチームになればもっと強いチームになると感じました。

6年生は残りの期間充実したバスケットになるよう、各自の役割をしっかりと認識し、全力でプレーできることを期待しています。

最近は、寒さが本格的に冬になりそうです。楽しいミニバス生活を送れるように、体調管理に気をつけて日々の練習を頑張ってください🙋。 
頑張れ長二‼️

いつも応援ありがとうございます。
🏀2023年11月25日(土)
 練習試合 男子
 会場:藤沢小学校

🏀試合結果

藤沢本町 60 vs 15 長津田第二 負け😢

藤沢本町 60 vs 16 長津田第二 負け😢



今日は藤沢小学校にて、藤沢本町ミニバスさんと練習試合をさせていただきました。

本日筆者はバスケ未経験なので、専門的な事がわからないです。
でも、今日負けたのは点数で負けてる以上に気持ちで負けているかと思いました。

子供達は頑張ってます、もちろん。見ていればわかる。

でも、パスキャッチミスや判断の遅さ、チームディフェンスが出来ない。これらは相手がどうとかじゃなく、自分達の問題だなと。

帰り道、今日の試合どうだった?と聞くと相手が大きすぎた、強すぎた。と言います。それは本当の事で間違いではないけれど、誰かのせいにする癖がもしついているのだとしたら、それは直していかなければいけないですね。

人のせいにするのは簡単です。
うちの子供達には、相手が強くても大きくても負けない気持ちを持って欲しいし、どうやって攻略するか頭を巡らせ仲間とコミュニケーションをとって、なんとしても食い下がっていく強い心をもってもらいたいです。
練習で教えてもらった事を身に付けるのも大切ですね。
基礎も大切。

自分は出来る。といつも練習終わりにみんなで言っています。
自分は出来る❗️と、心から思ってほしい。

この時期になってもチームとしての課題はまだまだありますし個人的な伸び代も沢山ある子供達です。
頑張るこの子達が勝っていけるようにこれからもサポート頑張ります❗️

次は勝とう❗️


最後に本日練習試合、会場提供もしてくださった藤沢本町の指導者皆様、保護者皆様、選手達、ありがとうございました。
沢山勉強させていただきました。



🏀2023年11月19日(日)
新人交歓大会 男女
会場:サン旭町田体育館

🏀試合結果

【男子】
■高学年
①長津田第二 20 vs 21 西寺尾第二B 負け😢
②長津田第二 8 vs 21 西寺尾第二A 負け😢
③長津田第二 37 vs 13 ワラビーズ 勝ち🏆
■低学年
①西寺尾第二D 16 vs 0 長津田第二 負け😢
②ワラビーズ18 vs 0 長津田第二 負け😢
③長津田第二 2 vs 18 西寺尾第二C 負け😢


本日は、新人交歓大会として、クォーター数・1Qの時間が少ないルールでしたが、初めて5年生以下が中心となり、試合をさせて頂きました❗️
普段の練習の成果をたくさん見せてくれました❗️
それでも最初は緊張していたり、連携がうまくいかなかったり、ミスもたくさんあったけど、3試合目でようやく自分たちが持っているものを出せましたね。
次は、最初っからその勢いで臨もう‼️

低学年メンバーもまだまだ入部したばかりの子もいて、試合はたくさん負けてしまいましたが、みんなで一つのボールを追いかける楽しさを見せてくれました。
たくさん練習して次は勝とうね❗️

そして最後は6年生も1Qだけ試合をさせて頂きました。
やっぱり6年生は速いし強いし上手いですね~
6年生の偉大さが分かる大会でした。
対戦相手の皆さん、会場を準備してくださったチームの皆さん、審判の皆さん、有難うございました❗️

今後も応援よろしくお願いいたします❗️


【女子】
西寺尾第二  4 vs 9 長津田第二 勝ち🏆
長津田第二 19 vs 10  ONE FRIEND 勝ち🏆
長津田第二 22 vs 6  ワラビーズ 勝ち🏆


今日は5年生以下9人で挑んだ新人交歓大会。

4-1-4-1-4の3Q を3試合

しっかりディフェンスして、積極的に攻めて、良いプレーがたくさんありました👍
シュートやパスが決まらなかったり、反省もあるけれど、初めての5年生以下の試合は三戦全勝😆

勝ち負けは関係なく、思いっきり頑張ればよい交流試合だったけれど、やはり勝ちは嬉しい✨

監督からも反省で、全勝できたこと、ディフェンスが良くできていたこと、積極的に攻められたことを褒めて頂きました😉
来年度に向けて、5年以下もこれからが楽しみです✨

6年生5人は、今日は終始後輩たちのサポートと応援に徹してくれました✨
TOも丁寧に教えてくれて、アップのサポート、ベンチでも温かい声援📣、感謝です😊

お疲れ様でした✨
🏀バスケットボール練習体験🏀

場所:長津田第二小学校体育館

日時: 11月18日(土)14:00-16:00
※途中入退室OK

部員のいつもの練習に一緒に参加してみませんか?
参加希望の方は、下記をご記入のうえ、
連絡先までお願いいたします🙇‍♀️
・ご連絡いただいた方のお名前
・お子様のお名前(ふりがな・性別)
・学校名
・学年
・連絡先(メールアドレス)←こちらからの返信で必要になりますので、必ずご入力ください!

↓↓連絡先はこちらです↓↓
n2sc-mbc@googlegroups.com


上記以外の参加をご希望の場合は、JC担当まで、別途ご相談ください。

たくさんのご参加、お待ちしております!

●服装:動きやすい服
髪をまとめる際は、シンプルなヘアゴムでお願いします。

●持ち物 :
水筒・フェイスタオル・
内ばき用の運動靴または上ばき・着替え 

●参加料:初回無料、2回目から100円

●体験時はなるべく保護者の方の付き添いをお願いしていますが、難しい場合はご相談ください。

●お車でお越しの際は、近隣のパーキングをご利用ください。


長津田第二ミニバス
JC担当
連絡先:n2sc-mbc@googlegroups.com