思考を整理し行動を加速させる

自分との付き合い方を変える
オンライン整理術 拝藤チサトです

リノベーション歴13年、

一級建築士×整理収納×マインドコーチ

リンク→oマンガとゴルフ好きな拝藤チサト

 
ついつい食べすぎる
ついつい飲み過ぎる

と同じで
ついつい持ちすぎる。


それが試供品かもしれません。

 

 

洗面所に試供品をしまう

 

私の使っている化粧品メーカーでは、
いくつか商品を注文すると、
試供品をプレゼントしてくれます。
 

その時はちょっと嬉しいです。
 
そして、
 
『旅行の時に使おう!』と
置いておきます。
 
 
 
そうしたら、
試供品が貯まってきますね。
 
 
でも、実際に旅行は、
年3回行くでしょうか。
 
 
旅先にも昨今は、アメニティ付いてますしね。
実際には消化できないこともあるのです。

 
下矢印
 
そうしたら、
試供品って貰うばっかりだとダメなんですよね。
 

 
家で使ってしまうか
さっさと処分しないと、置き場に困るわけです。
 


そうなると、旅行用に・・と
100個も試供品を貯めておくのではなく



毎日少しずつ使っていくように
 
 
すぐに使いだせるように
洗面室に置いておくような工夫が必要ですね。
 


【ストックしておくもの】と
【使うモノは場所を分けておく】ことが
お勧めです。

 

 

 

 

洗面所の持ちすぎ代表アイテムは



◉化粧品関係の試供品

◉古すぎる使い古しタオル

◉使わない多種類の掃除用ボトル



などです。



あなたの家は持ちすぎてなきですか?



持ちすぎているとしたら、

それはあなたの心地を良くしてくれていますか?




2週間無料で片付けが毎日学べるメルマガ

▼▼

https://bit.ly/31B8aEL