寝る前5分で片付く家にする 

自分の人生を創る!動線収納デザイナー

拝藤チサトです

リノベーション歴13年、一級建築士×整理収納

阪神間・大阪:動線収納デザイナー

リンク→o拝藤チサトってどんな人??

 

 

(2019.10記事の加筆です)

 


 

 

 資質を生かすのが大事!

 

 

ストレングスファインダーってご存知ですか??

 

 
 

流行りの【ストレングスファインダー 】

本を買ったらアクセスコードが付いていて

サイトにアクセスして『診断』ができる

 

 

 

これは

伊藤なほ未さんに勧めてもらったんだけど、

先日その読み解き会がzoomで開催されました。

 

 




大きく分けて、

4つのカテゴリーに分かれるこの資質。

私は影響力がとても大きいタイプです。

 

 



・・・拝藤チサトの強みは・・・

『活発性』



生まれながらにして、あなたは、

自分が支配的で恐いと言われていることに気付いてます。

(何やこの出だしは!!逆に恐いわ!)



 

 

あなたは、自分の考え、気持ち、ニーズを率直に伝えます。

相手はあなたが何を考えているか思い悩まずにすみます。

(率直に伝えすぎて、失礼だと思われることが多々あるけどもな。)

 

 



・・・診断結果5つの資質・・・

1.活発性

2.最上志向

3.指令性

4.着想

5.収集心



 

 

人間関係構築力は全然なくって

なるほどなーって感じです。



私、皆んなと仲良くとか、、

ずっと苦手だったのですから。



 

私の強みは

影響力と戦略的思考、右半分に偏ってます。

 

 

 

 

振り返ると、

私は、昔から友人ができないタイプ

欲しい気持ちがあってもできない。

 

 

 

顔がこわいから。とか

性格がキツイから。とか

そう分析してくれる妹が二人いますが、、

(妹たちは友人が多い)

 

 

この結果を見て

ああそっかー

 

って感じです。

 

 

 

影響力と、戦略的思考しか

持ってなかったからなのか!!!

 

 

下矢印

 

 

 

 

1番上位に来るのは、

丸ブルー活発性

 

活発性は、動きが活発だ。とか

アクティブな人だという意味ではなくて

 

『アイデアを形にする』

『いますぐ実行する』

 

そんな意味合いです。

 

 

 

 

その次に

 

丸ブルー最上志向っていうのがくるんだけど、

 

この最上志向を持ってる人は

周囲に多い。

 

私の周りは個人事業主や社長だらけなので

最上志向だらけです。

 

あなたはどうですか?

 

 

 

 

 

 

丸ブルー指令性
存在感がある。
状況の主導権を握る。決断を下す。
 
 
丸ブルー着想
新しいアイデアを考えるのが好き。
一見共通点がないことにも関連を見いだす。

 

 

丸ブルー収集心

収集や蓄積を必要とする。

情報、アイディアなど人工物だけでなく、

人間関係なども収集する。

 
 
私はマンガが大好きなのですが
マンガからも情報を、収集しているようです

 

 

 

上差しまとめると

 

アイデアを出すために

情報を収集しまくり

それをトップグループに属することで

実行し、または実行させる。

 

そんな能力が高いのが拝藤チサトです。

 

 

 

 

上差し最上志向の意味は、

トップグループにいたいと言う欲求。

 

そして実際にいつも上位集団にいる自分。

何をしてもそつなくこなすタイプ。

 

 

そして周囲にもそれを求めがちである。

とのことで、結構納得した。

 

 

最上志向の人は、バカが嫌いらしい笑笑

(だから怖い人に見られるのかも)

 

 

 

上差し着想はアイデアが

めっちゃ出るってことなんですが、

 

アイディアが出へん人がいるってことを

知らんかったからびっくりしました。

 

 

 

昔からアイデアマンといわれては

 

『はあ、、??』と聞いていたけど

普通の人はアイデアが出ないなんて!!

 

 

 

 

今回、一緒に聞いてた

イベンターの青山雅子ちゃん(写真左下)は

見るからに華やかで、親しみやすく、

友人がいっぱいいるタイプ。



雰囲気は

お花みたいな人。

 

 

私は葉っぱ系。

むしろ枝?

 

 

....うらやましい。。

 

 

しかし、そんな雅子ちゃんは、

最上志向を持っているけれども、

周りと仲良くする人間関係構築力を持っている。

 

 

だから人気者になれる。

 

 

でも着想はないから、

アイデアは出ないらしい

 

 

 

 

なんと、びっくり!

 

アイデアが出ない人とか

おるんや!!という発見。

 


 

昨年レッド関西っていう

ビジコンに出た拝藤チサトですが、

 

 

雅子ちゃん

わたしも、ビジコンとか、

出たい〜って思うけど

アイデアとかないから出れないんです〜

 

って!

 

 

 

ビジコン出たらいいのに!

華やかやし、ぴったり!

と思うけど、、

 

 

アイデアがないとか!

びっくり(2回目)

 

 

 

一方で、最上志向を持ちつつも、

人間関係構築力を持っていないで、

着想性や、収集心を持っている私。


 

 

つまり、拝藤チサトは

1人で黙々とデータを集めて、アイデアを出し、

それを実行していくのが好きっていうタイプ。

 

 

ややオタク気味。

 

 

社長には多いのかもしれないね。

 

 

 

 

 

そんな読み解き会、
いろんな人がいるということが
よく理解できました。

 

 

昔からよく知らない人に

『バカにしてるの?』と言われたりするんやけど、



なるほどなーって感じ。

 

 

 

ちっともバカにしてない

(むしろ他人に興味が持てない)んですが

 

 

 

 

 

最上志向と、人間関係構築力の無さが原因か〜

にゃるほど。という納得を得ました。

 
 

 

自分を知らないと

人生ははじまらない。


 

 

己を知る努力を怠ると

自分の人生は生きられない。



続編はこちら



 

宝石赤宝石赤拝藤チサトの2週間で片付け思考が身につくメルマガ

 

 

 イベントなど

 

 

 

ご提供メニュー

セミナー&収納メニュー