時間と資産を手に入れて
豊かに生きる女性を増やす

ハイトウ整理術

リンク→o拝藤チサトってどんな人??

 

 

 

 

 自分の人生をお金に換える方法とは?

 

描いた未来は現実化してしまう。

これは脳の仕組みなんです。


2021年のメモ

10年以内にはマレーシアに

引越してる!と書いてました。


 

すべてのものは、2度作られるって 

聞いたことありますか。

 

ウォルトディズニーが

ディズニーランドを、作るにあたって

出てきた名言です。

 

1回目は、イメージする、未来を描くとき

2回目は、それが叶う瞬間、ということです。

 

 

 

 

私は、サラリーマンを10年以上やっていて、

『自分が働くからお金が受け取れてる』と思ってました。

 

 

『自分が働かなくなければ、

お金は受け取れない。』

 

 

私がやっていたのは、歩合の仕事だったので、

『働いた時間=給料』ではありませんでしたが、

 

 

どちらにしろ、

働く効率を求めたとしても、

週に5回-6回は会社に行くとこは、

必要不可欠なことだったのです。

 

 

会社に行ったら、

『自分のやらなければいけないこと』を

するだけではなく、

週に何度かのチーム会議があったり、

月に何回かは全体会議があったりと、

 

『自分が時間と情熱を注ぎたいこと』以外にも、

しなければならない事がいくつかありました。

 

 

※しかも会議は

結論が出ないウダウダした会議だった...

 

 

さらには、今日どんな行動をしたとか、

報告書を書く必要もありました。

 

 

この書類Aと、この書類Bって、

ほとんど被ってるけど、 

どんな意味があるんだよ...と思ってました。

 

 

 

それでも、この給料以上のお金を得るには、

転職先とはイメージがつかなかったし。

 

 

もっと効率よく!もっと好きなこと!!

ができる職場、も

見つけられそうにありませんでした。

 

 

そこでずっと縛り付けられて働くことも、

できたと思うんです。

 

 

実際に昔の同僚は今もそこで働ています。(それを非難する気も、否定する気もありません)

 

 

そこに行きさえすれば、

決まったお金がもらえるから、

それがOKな人は、それでOKですよね。

 

 

でも、本当に自分がしたいことって、

これなのか??とか

 

死ぬ時、このままで後悔しないか??

 

 

と思ったら、

 

 

起業してみるのも良いと思っているんです。

 

 

しかも、

 

しばらくの自営業の後、また会社に勤めてもいいんだし。

やらない後悔より、やって後悔を取りたいですよね。

 
 
私は自分の人生をお金に変える方法を、
早く知ることができたから、
早くお金を生み出すことができたと思っています。
 
 
私が、起業の世界で、最速のスピードというほど速いことはありませんが、
人生をお金に変える、この発想の転換ができないで、いつまでもお金を稼いでない人をたくさん見てきました。
 
 
自分のチカラで稼ごうと、自営業に転じても・・
微々たる収入という人は、かなりたくさん存在します。
 
同時に、月100万円をスイっと稼いでしまう人もいるのです。
 
 
 
あなたの人生そのものが、お金に変わります。
 
このを変え方を知らない、いつまでも、自営業がうまくいかないわけですよね。
 
 
 
LINEアンケートでも、
自分のサービスがないと答えてくれた人が54%いました!!
 
 
サービスは、自分の人生をお金に換えればいいだけです。
 
ここは本当に、知ってるか知らないかだけだと思う。
 
 
 
自分の人生をお金に変える起点になるような
セミナーを考えています!
 
自分の人生のお金会の変え方がわかれば、
自分ビジネスがそのままうまくいく人もいっぱいいると思います。
 
 
そんな人の役に立てたら嬉しいなと思って
セミナーを企画しています。
 
 



 
 
6月6日セミナー
 
 
6月7日セミナー
 
 

 

 ごあんない

 

 

 

提供中メニュー↓

・起業プログラム3ヶ月

強みを生かして、マーケティング、サービスづくり、営業まで全てが出来るようになるコース

 

▼メルマガはこちら

お金持ち脳をつくるメルマガ

 

 

 

 

 

時間と資産を手に入れて
豊かに生きる女性を増やす

ハイトウ整理術

リンク→o拝藤チサトってどんな人??

 

 

 

サービスには作り方がある!

 

先日のLINEアンケートでは

『販売するサービスがない』と答えてくれた人が54%!

なんとなんと、サービスがないって、、、

それでは売上あがりません!

 

 

自分が生きてきた中で得てきた
経験や知識を、ギュっと形にしたらいいだけなのに

 

 

これ、難しくないんです。カレールウで作るカレーくらい簡単なんです。

 

でも・・作り方を知らないとできないかも🤨

 



 

・オンラインビジネスが初めてでも月に50万円の売り上げを作れました

・チサトさんのサポートは手厚い

・いろんな人とのコネクションまで紹介してくれるから助かる

 

そんな起業プログラムを6月末からスタートします。

 

 

 

プレゼント  

お受け取りはこちら 

https://lin.ee/ldZHdfB

 

 

 

 

【 Profile 】 

拝藤チサト 

マレーシア在住 

お金持ち脳インストール講座主催 

 

のべ2000人以上の悩みを解決 最大手不動産会社出身の一級建築士

 

時間とお金を最大有効化して

豊かに生きる女性を増やす

 *************************************

 

 

StreamYardを使ってライブ配信します!コメントを残す前に、StreamYardにあなたの名前を streamyard.com/facebook に表示する権限を付与してください

 

 

......................

 

5月31日 9時から

......................

 

ライブの参加無料、参加申請から許可まで、

タイムラグがある場合があるので、

お早めに申請してくださいね。

 

 

こちらのグループは、起業に役立つ

貴重なお話を限定でお話してます。

 

 

お金持ち脳や、片付けとは

また違うグループです!

 

 

アーカイブ残ります。

 

 

 

 

お楽しみに!

 

 

 

 拝藤チサト

 

 

拝藤チサトの整理術コンサルでは

こんな効果が現れます!



◆自分のことが理解できる

・自分を大事にする存在だと思う

・自分のことが好きになれそう

 

◆自信が持てる

・決断し、行動できるようになる

・家が片付いて綺麗になる

 

◆コミュニケーション力がつく

・人との話を楽しめる

・NOと言うことが出来るようになる

 

時間管理とお金管理がうまくなる

・時間を効率よく使えるようになる

・お金に対するマインドが変わる

 

 

こんな未来が数カ月で手に入るかもしれません。

 

住空間アドバイス、起業アドバイス、資産運用アドバイス

 

2週間無料でメールで片付けをお伝えします





詳細のメニューはこちらから

拝藤チサトのオンライン整理術

 

 

時間と資産を手に入れて
豊かに生きる女性を増やす

ハイトウ整理術

リンク→o拝藤チサトってどんな人??

 

 

 

 100万円は難しいのか??

 

月100万円の稼ぎ方、知ってますか??

 

 

月100万円稼ぐためには、

「稼ぐための行動」をすればOKです。

 

 

極端な話、稼ぐに繋がる行動だけをして、

稼ぐに繋がらないことをやめれば良いだけです。

 

 

聴くと簡単ですが、

 

それがなかなか・・

 

という方が多いかも。

 

 

 

 

これは「ブロック」が

発動しているからなんです。

 

 

 

私も30代の半ばまで、

サラリーマンだったので、

 

個人の方から「お金を受け取る」ことへの

恐怖感があったことを思い出しました。

今思えば、責任感への怖さかもしれません。

 

 

でも、正しい手順でやれば

受け取れるようになりますよ。、

 

 

 

1.

 

まずは何かサービス提供してみる。

 

これは、「自分がやりたいこと」ではなく

「人が困っていることの解決」が良いです。

 

 

私は1000円で90分の

家を片付けることについての

リアルセミナーを提供しました。

 

▼そのときのダサ、アイキャッチがこちら

image

 

 

知人に来てもらい10名さまが

集合してくれました。

 

 

会場費も払うし、

準備の時間もあるので、収支は赤字でした。

 

 

 

でも、お金を初めて自分で生み出して、

受け取った感覚はここからスタートしています。

 

 

 

(実際にはPCが動かなかったりして、

緊張したし、精神負荷がすごかった)

 

▼狭い会場に人をつめこむ様子
(いろいろひどい)

image

 

 

 

2.

 

1000円にチャレンジしたら、

受け取る金額を上げていく。

 

 

何をゲットしてもらうか?

を考えて、結果を大きくする。

 

▼その頃のセミナーの様子

image

 

 

平たくいうと、セミナー費を

2000円、3000円にする。

 

 

拝藤チサトの場合には、託児施設で

5回で10000円のセミナーを開催し、

 

託児も可能で、

 

 

最後にはランチをするという

5回講座をしてみました。

 

image

 

こちらも、近所に住む方が

6名ほどの女性が集まり、

楽しい講義になりました。

 

 

(遠い方は大阪市内から

西宮北口まで来てくださったことを覚えてます)

 

 

この時は「楽しい」のと

「役になってる」が私の生き甲斐でした。

 

 

これもリアル会場を借りているため、

実際は、黒字でも、収支は雀の涙でした。

 

 

 

3.

 

もっと成果を増やしていく
(お客様が欲しいモノを提供する)

 

実際に人の家に行って、

家の整理収納アドバイスをすることにしました。

 

 

セミナーに参加してくれた方が

「家に来てくれませんか、困ってるんです」

と仰ってくださり、行くことにしました。

 

初めての日は2時間で5千円でした。

 

▼そのときの押し入れ作業(前)

image

▼そのときの押し入れ作業(後)

image

 

押入れの整理収納をして、

喜んでもらい、私も嬉しくなりました。

 

 

けれど、これでいいのか?という

違和感があったのも覚えています。

 

 

4.

 

さらに成果を増やすための行動をする

 

「こんなことでは月に30万円をゲットするって無理じゃないか!」

やっと思いたち、

 

コンサルタントAに相談することにし、

その結果商品の単価を上げることにしました。

 

 

そのコンサルAさんは3ヶ月30万円程度で受講。

(その先生はアメブロで見つけましたが、

最近見かけません。)

 

その結果、サポート20時間で

金額は20万円という商品に変えたのです。

 

 

 

 

5.

 

 

そうしたら

月に70万円売れるようになりました。

 

▼家まるごと片付けましょう(前)

image

 

▼家まるごと片付けましょう(後)

image

 

やったー!と思ったのも束の間

 

「売り上げの、継続ってどうする??」と

思いました。

 

▼企業さまのモデルルーム収納案件を頂いた時の

準備中の様子

 

image

 

6.

 

やっていることを見せることにしました。

ビフォーアフターの写真を撮影しては、

ブログにアップしたり

インスタにアップしました。

 

 

いただいた感想も掲載しました。

 

一緒に写真を撮らせていただいたり

しました。

 

 

▼我が家に招いて、自宅のぞき見お茶会

image

 

▼対面セミナーの様子

image

 

 

そうしたら、ブログとメルマガから

どんどんお申込みが入り

 

20万円の商品が、スルスル売れていきました。

 

 

▼2019年対面サポートT様邸

image

 

image

 

7.

 

移動時間の制約、感染の障害から抜け出す

 

コロナのタイミングで、対面ではなくオンライン化を考え、
私はコーチングを学ぶことにしました。

 

片付けって、結局心のブロックだと感じていたからです。

 

コーチングを学んで(4ヶ月で25万円程度でした)

 

心と行動について、理解し、

片付けコーチングということで

 

 

パソコンだけで完結するビジネスに切り替えました。

 

 

しかし、リアルより、オンラインは劣る!と

私が思い込んでいたため

 

 

安い金額を設定してしまいました。

 

3ヶ月講座は5万円

 

 

3ヶ月マンツーマンサポートで15万円という商品を

作ってしまったのです。

 

▼3ヶ月オンライン講座の記念写真

image

 

8.

 

さらに時間を効果的にする

 

商品は売れるものの、

自分の時間の制約が厳しいな、と感じていた時に、

 

 

また別のコンサルBさんに心を奪われました。

 

 

その人の話を聞いて、

マンツーマンの成果を上げ単価をあげ、

グループ講座をスタートすることにしました。

 

 

▼お試しの片付け相談のアイキャッチ(ダサ・・)

 

・家がまるっと片付いて、もう片付けなくていいと思うと嬉しい!

 

・自己成長を感じる3ヶ月でした!!

 

・拝藤さんのように家で仕事をするということが次の目標になりました。

 

などのお声をいただくようになる。

 

 

 

その結果、月に100万円を

コンスタントに売り上げるようになりました。

 

 

(100万円ちょっとの月もあれば、500万円の付きもあるというバラツキはあります。)

 

 

▼ビジュアルも変えていきました

image

 

9.

 

お困りごとをサービス化する

 

その後、困ってると聞いたことは

サービスにすることにしてみました。

 

 

image

 

・起業プログラム

・資産運用の講座

・お金持ち脳インストール講座

 

は、お客さまの「困ってる」に応えたものです。

 

 

 

 

・インテリアデザイン

 

は、裏メニューですが

 

zoomの背景を自分らしくデザインしたい方に、

コンスタントに売れ続けています。

 

▼サロンインテリアデザイン(前)

image

 

▼サロンインテリアデザイン(後)

image

 

・サロンインテリアデザイン

・リノベインテリアデザイン

 

なども、裏メニューですが

これらもご紹介だけで、コンスタントに

ご愛顧いただいてます。

 

 

 

 

 

こんな感じになります。

 

これが9のステップです。

 

 

初年から年商1000万円という方も

いらっしゃることと聞いてますが

 

 

私は全然でした。

 

 

でも、諦めずコツコツと

やるべきことを見つけて、行動し続ければ

道は開けると感じています。

 

 

ここでは色々割愛しましたが、

この間に、夫の転勤によるワンオペ育児や

自宅の二階の引っ越し、子どもの保育園が決まらなくて死にそうだった

話など・・

 

時間の負荷と、精神的な負荷は、いろいろありました。

 

↑ここにやられて、仕事を辞めちゃう人が多いんだよね。

 

だから、冒頭に戻ります。

 

 

月100万円の稼ぎ方、知ってますか??

 

 

月100万円稼ぐためには、

「稼ぐための行動」をすればOKです。

 

 

極端な話、稼ぐに繋がる行動だけをして、

稼ぐに繋がらないことをやめれば良いだけです。

 

 

聴くと簡単ですが、

 

それがなかなか・・

 

という方が多いかも。

 

 

 

 

これは「ブロック」が

発動しているからなんです。

 

 

 

私も30代の半ばまで、

サラリーマンだったので、

 

「お金を受け取る」ことへの

恐怖感があったことを思い出しました。

 

 

 

でも、正しい手順でやれば

受け取れるようになりますよ。、

 

 

 

 

拝藤チサトの「起業プログラム」は

次回の開催は、時期未定です。

 

興味があるかたは、

 

 

メルマガにてお待ちください。

 

https://bit.ly/31B8aEL

 

 

 

 

 

 

 整理することで見えてくる

 

多くの人が自分の頭の整理すらできないと
お困りの時代

 

拝藤チサトの整理術コンサルでは

こんな効果が現れます!



・自分のことがよく理解できる

・自分を大事にする存在だと思う

・自分のことが好きになれそう

 

・自信が持てる

・決断し、行動できるようになる

・家が片付いて綺麗になる

 

・家族とのコミュニケーションが良くなる

・時間を効率よく使えるようになる

・お金に対するマインドが変わる

・自分の人生を、デザインできるようになる



 

 

こんな未来が数カ月で手に入るかもしれません。

 

住空間アドバイス、起業アドバイス、資産運用アドバイス

 

 

2週間無料でメールで片付けをお伝えします





詳細のメニューはこちらから

拝藤チサトのオンライン整理術

 

 

寝る前5分整理術

自分の人生を創る!動線収納デザイナー

拝藤チサトです

リノベーション歴13年、一級建築士×整理収納

阪神間・大阪:動線収納デザイナー

リンク→o拝藤チサトってどんな人??

 

振り返って自分史を書いています。   

 

①半年でゼネコンを辞めちゃった話

を読んでから

読んでもらえたら




より、理解しやすいと思いますウインク

 

 

 辛い思い出

 

いまの拝藤チサトは

整理収納コンサルタントとして活動中です。

 

でも、当たり前やけど

人生山あり谷あり。

 



恥ずかしい歴史もあるし

胸が締め付けられるような苦しい思い出も

あります。

 

 

※2017年7月の加筆編集記事です

 

 

 

半年でゼネコンをやめて、インテリアデザイン事務所に就職

高知県のゼネコンを半年でドロップしてから、

 

4年半ぶりに兵庫県西宮市の実家に戻りました。

大学時代から、実家を離れていた私には

実家暮らしに慣れるのに時間がかかった。。

 

母の一言ひとことに

受け答えすることが

ダルかった記憶があります

(親不孝もの)

 

 

23歳の私は四大卒のフリーター

西宮北口の、無印良品でバイトをしてた。

時給850円とか、そんな時代です。

 

 

5ヶ月ブラブラして、ハローワークで探した

芦屋市のインテリアデザイン事務所に就職。

 

社長一人、社員三人の小さな会社。

(社長60代女性、社員は全員20代・・要はアシスタント)

 

社長一人で、売り上げを伸ばし、社員はサポート(雑用)してるような形態です。

 

そこで、心機一転

新しい気持ちで仕事に取り組むぞ。

 

ここからキャリアは始まるんだ!

そんな意気込みでした。



とにかくね、、早くダメな自分を脱却したかった

 

同級生に遅れをとった自分が

惨めだったんです。

 

 

 

ワンマン社長に振り回されてクタクタに

 

インテリア事務所の仕事の内容は多岐に渡ります

 

・マンションモデルルーム作成

・店舗インテリアデザイン

・店舗リフォーム

・住宅リフォーム

・住宅インテリアコーディネート

・家具作成

・家具修理

 

 

そこで、私はインテリアの色々を学びました。

 

 

 

社長は65歳の年配女性。

 

 

 

ワンマンで、人を見下して

言葉が悪くて、人遣いが荒い!!

 

プラダを着た悪魔👿の

メリル・ストリープみたいな人。。

あんな洗練されてなかったけども…

 

 
{0592D7E6-0145-4CFB-841E-1B3F52042C68}

気分のムラが大きな女王様気質の社長に対して
社員はいつもビクビクと、
気を遣って過ごしていました。
 
 

いままで、関連会社から社員がすぐ辞める。

長続きしない。会社だよ、と聞いていたんです。

 
 
●大した仕事もしてないのに何時間かかってんのよ
(一度も教えてもらってない仕事でも)
●こんな非常識な娘の親の顔が見たいわ
●この程度でお給料がもらえていいわね。
(月給手取り14万円)
 
 
 
 
すぐに、この人といるのがイヤになるえーん
 
 
人格否定されて、
自分がダメ人間みたいに感じるショボーン
 
 
 
でも、すぐに辞めたらダメだ!と奮い立ち、
なんとか、だましだまし、勤めました。

(おススメしないけど)

 

 

 

もうムリ!辞める〜〜

 

二年間、暴言パワハラを受けながら

だましだまし仕事を続けたけれど、

 

 

もうムリ!辞める〜〜えーんえーん

 

 

 

と思った矢先に、

 

悪魔社長が、

 

東京に事務所を移転すると言い出した。

 

移転を仕事を辞める口実にして、

私はサッサと辞めてしまいました

 

あ〜私って何をやっても続かないなぁ。



私が無能やから、

2つの職場が続けざまに、

ダメにったんかなぁ。



落胆していました。

私って仕事が出来ない人間なんかな、、

 

本気でそう思ってました。

 

そんな25歳の拝藤チサトは

何にもない、何の取り柄もない

2つの職場を経験しただけの

プライドだけが高い

ただの25歳でした。 




つづく...』




ベル全8話  プロフィールベル



ドキドキ散らかった家が片付いて自分に自信がつくメルマガ



   

⑦産後の仕事とライフバランスの見直し

 

⑧産後の社会復帰を機に、夫と家事育児分担を話し合った話

 


2週間無料メルマガはこちら


https://bit.ly/31B8aEL


 

拝藤チサト

 

 

寝る前5分整理術

自分の人生を創る!動線収納デザイナー

拝藤チサトです

リノベーション歴13年、一級建築士×整理収納

阪神間・大阪:動線収納デザイナー

リンク→o拝藤チサトってどんな人??

 

わたしの周りには

頭脳明晰な賢いワーママが多いんやけど

 

皆んなその賢さと、

いままでなんでも出来てきた経験から

 

出産と同時にパニックに陥る。。

 

 

えー時間ないー!

えーんいえが散らかる!

 

ムキーなんかもっと効率よくできへんのかな?

チュー旦那にイライラする!

 

えーんわたしの一生、どうなるの?

  

 

 

そんなときには

あなたは一人じゃないと思い出して!!

 

 

拝藤チサトも、そんな一人やったから!

 

 

 働く母親には過酷な環境!

 

子どもが生まれて、仕事も頑張って、
家事もやって・・
ってほんまにマックス大変やんか!!!
 
 
 
知ってるよ。
 
 
だから、
こんな記事を読んでもらったらいいと思う。
 
 
 
 
くそ若いな!
34歳の拝藤チサト
 
 
①拝藤が第一子出産時に
夫と話し合って決めたこと
image

 

②片付け=嫌い!めんどう!になる前に 

【遊び】から入ろう!

 

自宅でもできる

遊び的なお片付け

 

メモ色や形でわける子ども片付け遊び

 

image

③片付けなさい!と

怒鳴っても全く効果なし。

 

片付けないからと

おもちゃを隠しても全く効果なし。笑 

 

そんな前にまず、これしてあげて!

 

メモ子どもの片付けしてほしいなら環境を整えるべし

 

 

 
image
④実際に、私が娘に対して、誤ったことを
教えそうなったときの話。
 
わたしの大事と、娘の大事とは違うし
違っていいねん!
 
 
それ捨てたらあかん!とか言ったらあかん!
 
 
image
⑤片付けの絵本から入ると、 
楽しく、ウキウキした気持ちで
できるんじゃないかな?
 
 
 
image
 
 
 
 
 

 

 

 

 

ウインク整理収納アドバイザー2級認定講座

自分で片付けを理論的に理解したい人にオススメ

 

●インスタはじめました!

image
 

●イベント案内が最速なのはLINE@♡

image