みなさま、こんにちは!


料理を楽しんでいる
若山なみです爆笑


「何を食べるか何を使うかも大事だけど、
どんな気持ちで作るかどんな気持ちで頂くかが大事」と思っていますキラキラ



無理をせず、こだわりも楽しんで
伝えていけたらと思いますラブラブ




今日は
わが家の晩ごはんレポです鉛筆




9/1   タラフリッター
9/2   肉じゃが
9/3   ほっけのソテー
9/4   栗ご飯とこんにゃくチャプチェ
9/5   (夫作)もやしチャンプルー


9/6   タンドリーぶり
9/7   鶏ハム
9/8   鮭の味噌グラタン
9/9   肉団子の黒酢あんかけ
9/10  五目丼
9/11  ロールキャベツ
9/12  フライドチキン



9/13  イカのバジル炒め
9/14  豚巻き野菜の照り焼き
9/15  さばの味噌煮
9/16  グリルチキン
9/17  鮭フライと豚汁
9/18  麻婆豆腐
9/19  キャンプでBBQ



9/20  三笠道の駅で購入した唐揚げ
9/21  鯛ぞうすい・エビ汁・お刺身
9/22  米粉のお好み焼き・魚釣り大会で釣ったお魚
9/23  鶏の唐揚げ
9/24  ぶりの照り焼き



9/25・26  米粉のカレー
9/27  米粉の春巻
9/28  牛丼
9/29  タラとジャガイモのマヨネーズ炒め
9/30  鶏むね肉の炊飯器煮




米粉のカレーは


玉ねぎ3個をあめ色になるまでしっかり炒めて
カレー粉(ターメリック・パプリカパウダー・コリアンダー・チリパウダー・クミンパウダーを混ぜたもの)
トマトピューレ、にんにく、しょうが、塩麹で味付けしました。

パプリカ、にんじん、なすび、しめじ、豚肉を使いました。





米粉の春巻は

中身はみなさんが作るようなものだけど、
いつもと違うスーパーに行ったら、「米粉の春巻の皮」売ってたので、しかも小麦のより安い!で使ってみました口笛

焼きたては小麦のと変わらずパリっ!
重なったところはラング・ド・シャみたいな食感でしたびっくり

次の日はちょっとかたくなった印象です。でも油を吸ってへにょ~とはなってなかったです。



それと
鶏むね肉の炊飯器煮

これすごくおいしかったので簡単な作り方のせますね


鶏むね肉は観音開きにします。
塩・砂糖をもみこみます。
皮目を下にして炊飯器に入れます。
水・酒・みりん・玉ねぎを入れ早炊き炊飯。
玉ねぎを取り出して小さく切ってバター入れてひと煮たち(水菜あったので一緒に煮ました)して鶏肉にかけます。


鶏肉がパサつかず、ほろほろとほぐれます照れ



これはリピートしたい簡単料理でしたルンルン
炊飯器に任せてる間にもう1品も2品もできますねハート




この汁もったいないので、茹でたフォー入れて食べたいと思いますグッ







9月もおいしくいただきましたお願い








若山家の晩ごはん6月

 

 7月

8月





これまでのつくりおきの記事はこちら

リボン2020年8月


リボン2020年7月


リボン2020年6月

 

 


 

リボン2020年5月

 

 



リボン2020年4月 

『2020年4月のつくりおき』みなさま、こんにちは!時短料理やつくりおき罪悪感なく食べれるおやつ作りをしています若山なみです今年の4月に作った常備菜をまとめてみました4月つくりおき4/1 …リンク若山なみの からだに優しいお料理ブログ


 リボン2020年3月 

『2020年3月のつくりおき』みなさま、こんにちは!時短料理やつくりおき罪悪感なく食べれるおやつ作りをしています若山なみです今年の3月に作った常備菜をまとめてみました3月つくりおき3/1 …リンク若山なみの からだに優しいお料理ブログ

 






 

 

アメブロ人気記事はこちら

『人気記事』みなさま、こんにちは!時短料理やつくりおき罪悪感なく食べれるおやつ作りをしています若山なみです今日は人気だったブログの記事をまとめてみましたハンバーガー屋さん…リンク若山なみの からだに優しいお料理ブログ

 

 

 
      note人気記事 はこちら