こんばんは。

 

本日は、今日もマット交換です。

 

マット交換をしていく前に、拒食になってしまった幼虫達の生存確認。

 

沢山の拒食幼虫。ケースに入っている幼虫は拒食ですが

 

ボトルに入っている幼虫は、加齢しない幼虫です。

 

いつまでたっても2齢幼虫。すでに半年経過しています。

 

因みにボトルに入った幼虫は3匹とも生存していました。

 

ケースの方は★になっていたのが3匹。

 

マットの上に出てきて、そのまま何ヶ月も同じ場所におり

 

最後に★になってしまいます。

 

このパターンで★になるのがほとんどです。

 

残りの10匹は生存はしていましたが、成長していません。

 

中にはマットの上で転がっている幼虫も1匹居ました。

 

近いうちに★になるのは、この幼虫でしょうね。

 

では、マット交換をしていきます。

 

 

まずはこの4匹。

 

孵化確認をしたのが2022.11.12なので、約10ヶ月。

 

昨日交換した幼虫より1ヶ月長く幼虫しています。

 

130g有ると良いのだが?

 

昨日交換した幼虫とあまり変わらないですね。

 

少し小さいくらいです。

 

小さいわ・・・

 

おっ。130gUPいましたね。

 

残念ながらイマイチな結果。

 

続いて

 

孵化確認後12.5ヶ月ってところ。

 

前回が117gか・・・・

 

結果は

 

130g。

 

13gUP。

 

2年かけて羽化までもっていきたいと思っているので、

 

頑張って150gUPぐらいには成長してもらいたいところです。

 

次は

 

11ヶ月と1週間経過した幼虫。

 

この幼虫はボトル飼育からケース飼育に移行の時、脱腸していた幼虫。

 

その後の交換で脱腸が治っていますが、前回87gと小さかった。

 

今回はどうでしょうね。

 

20gUPの107g。

 

ダメだと思っていたのですが100g超えてきましたね。

 

 

写真ボケボケ。

 

この幼虫は、3齢加齢時に♂判別をしたが、その後♀判定に改めた2匹

 

70g→75g

 

間違いなく♀なので、コバシャ小へケース変更。

 

2匹目は写真撮り忘れ。

 

76g→60g。減量。

 

蛹化が近いみたいです。

 

 

福袋に入っていた幼虫3匹。♂2匹♀1匹。

 

前回の体重が87g、83g、61g

 

100g超えれば良いくらいかな?

 

おっ。111g。

 

テプラには2022.10孵化と記載されています。

 

約11ヶ月ですね。

 

2匹目も115gと予想より成長してる。

 

♀幼虫は

 

75g。良いですね。

 

そして、本日最後の交換は

 

孵化確認後4ヶ月になる幼虫6匹。

 

3ヶ月だと2齢幼虫で出てくる事が多かったので、今期は4ヶ月まで

 

引っ張って飼育しています。

 

 

なんと6匹目は2齢幼虫でした。

 

この幼虫は加齢しないかもしれませんね。

 

因みに雌雄判別もしています。上から♂♀♂♀♂2齢

 

今日も沢山のマット交換をしましたが、中にコバエが湧いていたケースが

 

2ケース有りました。昨日と同様で、新聞紙に穴が開いており

 

そこからコバエが出入りしていました。

 

ケースの4つ角に穴が開いていたのですが、なぜかいつも同じなんです???

 

本日はここまで。

 

Twitter

(6) ホーム / X (twitter.com)

 

ではパー