購入したオートドアロックユニットを、N-WGNに早速取り付けしてみました。 | 2018年購入の N-WGN を自分なりにドレスアップ。

2018年購入の N-WGN を自分なりにドレスアップ。

2018年に購入した N-WGN を、自分流にドレスアップしていく内容を、詳しく紹介しています。
作業内容は、写真等を可能な限り使用して、解り易くまた詳しく紹介していきます。
最近は、子供のオートバイを借りて、ドライブしたりメンテナンスもしています。

前回は、N-WGNにオートドアロック機能を装備させる為に、オートドアロックユニットを購入し、
商品が届いた時の状態等を、詳しく紹介させていただきました。
そこで今回は、購入したオートドアロックユニットを、N-WGNに取り付けする作業等に
付いて、詳しく紹介させていただきたいと思います。

今回購入したオートドアロックユニットは、車体側のOBDⅡコネクタへ接続する事で、
さまざまな条件でのオートドアロックや解除等の機能を、実現させています。
そこで、自分の車の何処に、OBDⅡコネクタがあるのかを、予め確認しておく事が重要です。
私のN-WGNでは、「運転席足元左側」という位置に、OBDⅡコネクタがあります。


赤い印で示した所に、目的のOBDⅡコネクタがあります。

今回購入したオートドアロックユニットは、OBDⅡコネクタへ接続するだけという、本当に簡単
配線作業となります。
OBDⅡコネクタへ接続する配線作業よりも、オートドアロックユニット自体を、何処に固定させる
かという事の方が、ある意味重要になってきます。
場所が場所だけに、左足にコードやケーブルが干渉する事無く、本体をしっかりと固定する必要
があります。
私の場合は、OBDⅡコネクタの奥に見える、車両側の金属ステーのところに、結束バンドを使用
して、固定するという方法にしました。
こんな感じです。


添付品の結束バンド1本で、固定していますが、車両側の金属ステーがしっかりしていますので、
問題無く固定出来ています。
それに、この場所が固定しやすかった事と、ケーブルをセンターコンソールの奥に、
収容出来た事も、大きな要因です。

尚、購入したオートドアロックユニットを、OBDⅡコネクタへ接続する際に、注意事項がありました
ので、記載しておきたいと思います。
「車両を停止し、エンジンを停止させた後、10分間は接続しないで下さい」、との事です。
詳しい内容は解りませんが、OBDⅡコネクタから電源や各種信号が、OFFの状態になって
から、オートドアロックユニットを接続する必要があるのかなと、そう思います。

コネクタの接続と、本体の固定が完了しましたので、動作確認と言いますか、どのように動作する
のかを、ちょっと走ってみて確認してみました。

●運転席側のシートベルトを装着した状態で、エンジンを始動後、シフトをDレンジに入れて走行を
開始しますと、時速約10Km/h前後に達した時に、ドアロックされます。

●このドアロックの状態は、運転席側のシートベルトを解除するか、シフトの位置をPにすると、
自動的に解除されます。

商品の説明欄に記載されていた通りの動作を、確認出来ました。
高級車に乗っていると錯覚させるかのような、自然な動作をしてくれます。
実際に体験してみますと、時速約10Km/h前後でドアロック、というのが、少し早いのでは
ないかなと、私自身はそう感じています。
もう少し速度が上がってから(15Km/hか20Km/h)の方が、私的には好みかなと。
ドアロックが作動する時速は、調整や変更が出来ませんので、この状態で使用するしかありません
が、ここだけ選択出来るようになっていれば、100点満点だったなと思います。

自動ドアロックという機能に、関心や興味の無い方には、全く意味の無い状態だと思いますが、
私のように自動でドアロックしてくれて、尚且つある条件で解除してほしいと、そう思って
おられる方には、素晴らしい情報ではないでしょうか。
購入金額として、1万円前後必要にはなりますが、この金額を高いと感じるか妥当と感じるかは、
人それぞれの価値観で左右されるかと思いますが、私自身は、非常に満足しています。
N-WGNに、自動ドアロック機能が欲しいと思っている方には、是非お勧めします。