1月3日、さいたま市中央区で開催された『与野七福神・仮装パレード』を見物してきました目

地図はこちら左下矢印


それでは、各神社・寺院に祀られている神様とご利益を、パレードで訪れた順にご紹介していくことにします。

なお、『与野七福神』について、詳しくは、『(公財)さいたま観光国際協会』の公式サイト をご覧ください。

右上矢印11:00過ぎ、出発地の『上町氷川神社(かみちょうひかわじんじゃ)』で、お祓いを受ける七福神たち。

福禄寿(ふくろくじゅ):幸福・高給・長寿の

パレード隊は11:30に氷川神社を出発し、『本町通り(旧鎌倉街道)』を南下していきます。

まず向かったのは…。


右上矢印『一山神社(いっさんじんじゃ)』。

恵比須神(えびすしん):商売繁盛の福の神


右上矢印古風な建物の並ぶ通り沿いを、プラカードを掲げたボーイスカウトとともに歩いていきますスポーツ


右上矢印次は、与野公園内にある『天祖神社(てんそじんじゃ)』にお参りです。

寿老神(じゅろうじん):老子の化身で、1500歳の超長寿をまっとうした長寿の神

こちらでは記念式典が行われ、地元の議員や商工団体の代表があいさつしていました。


右上矢印公園の北側にある『御嶽社(おんたけしゃ)』。

弁財天(べんざいてん):唯一の女神で、学問・芸術・財運の神


右上矢印『上峰囃子連(うえみねはやしれん)』のみなさんによる、獅子舞(ししまい)の披露もありました。


右上矢印『円乗院(えんじょういん)』。通り沿いにあり、高さ30mの塔がシンボル。

大黒天(だいこくてん):右手に小槌(こづち)、左肩に袋を提げた、蓄財の神

ここからは時間や交通整理の問題からか、パレード隊はバスで移動していましたバス


右上矢印『円福寺(えんぷくじ)』。室町時代に創建されたという伝統あるお寺です。

布袋尊(ほていそん):未来予知ができる福徳の神



右上矢印今回のゴール地点となった『鈴谷大堂(すずやだいどう)』。

毘沙門天(びしゃもんてん):鎧(よろい)・兜(かぶと)を身につけた、知恵・勇気の守り神


右上矢印七福神そろって撮影カメラ

当日は天候に恵まれ、正月期間中に行われていたスタンプラリーと併せて、数多くの人々でにぎわっていました鏡餅

最後に、パレード参加者・スタッフのみなさま、見物にお出かけのみなさま、お疲れさまでしたm(_ _)m