こんにちは
朝から掃除洗濯。
そして打ち合わせのスケジュール調整のやり取り。
ただいま、ご飯を済ませてリビングにてパソコンに向かってブログ書いてます
今日はこの後、5時半までは時間有り。
タスク処理していきます。
冷蔵庫の食品ストックがだいぶ少ないので、今日は買い出しにも行きたいところ。
いろんな方のインスタを見ながら、ここ半年ほど自炊率が減っていたことに気づき…
よし。
また以前のように作り置きしたりしよか~、時短しよか~と思って
ふと。
「お米5Kgでご飯何杯分いけるんやろう?」って思って。
調べてみました
「お米5キロは何膳分?」って検索しました。
すると、いろんな情報が出てきたんですが、
1キロあたり約2200グラムのご飯になるらしく…
お茶碗小盛りなら22杯分。
→100g
中盛りなら14杯分と半分。
→150g
大盛りなら9杯弱。
→250g
ということが書いてありました。
5キロのお米は33.3合程度という計算になるらしい。
1合でお茶碗小盛りなら3杯分、
中盛りなら2杯と少し、
大盛りなら1杯と半分弱。
たいてい、1回に2合炊くから、この倍か~
ちなみに、コンビニのおにぎりは100g。
お弁当のご飯やパックご飯は200gですって。
お米5キロはお茶碗小盛りで110杯分。
おー
なるほどね
なんとなく、何かの目安になりました。
炊いて残ったご飯は冷凍保存しています。
これがあると便利なんですよね~
100円ショップで購入したカップで保存しています。
ということで、今日は何のはなし?
ご飯のお話しでした
何かのご参考になっていましたら幸いです。
お読みいただきありがとうございました
午後も楽しくお過ごしくださいね
マグカップの色と服の色がリンクしてました